観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

いい天気続きで、観葉植物にも日光浴をさせてあげたくなるかもしれませんが・・・

   

それは絶対やってはいけないことです!

最初から外に置いているものや、古い葉を落として新芽を出す目的で外に出すならいいのです。が、単に何となく、ずっと部屋にいてかわいそうだからという理由で急に炎天下に出すのがダメなのです。物にもより、置いていた場所にもよりますが、大概の観葉植物は葉焼けを起こしてやられてしまいます。

他からいただいた画像ですが、こんな感じで黒くなったり、物によったら白くなったりします。まさに焼けているみたいです。冬場の凍傷(低温障害)も見た目は同じような感じになります。

 

 

斑入りのゴムノキです。これはまだ日差しの強くない時期から外に置いていたから、綺麗に新芽が出て成功しているパターン。つい先日、いらないからと撤去させていただいた観葉植物の一つです。この色が気持ち悪かったとか??

 

 

温室でもいちばん明るい所に置いていたダイギンリュウ。観葉植物に限らず、いい新芽は赤く色づいて出てくることが多いです。

 

冬は論外、夏もダメ、外に出すなら春・秋の曇った日にしましょう。

というか、春から秋の日陰、夜間、雨の日ならOKです!

どうせ外に出すのなら、雨の日に葉の汚れを洗い落とすのを兼ねるのがいいでしょうね。観葉植物によく付くハダニ対策にもなりますし。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物 ,

  関連記事

ちょっと変わった植栽、その後

3ケ月余り経過して、一部植替えもして、今はこんな感じです・・・ 3月に納品させて …

蒸し暑い日が続いていますが

蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか。ウイルス感染症が猛威をふるってい …

時代遅れなのか最先端なのか、大型屋内緑化

日立造船株式会社大阪本社で、屋内緑化の管理をさせていただいております。通常サイズ …

グリーンレンタルは個人宅でもお引き受けします!

観葉植物を借りたいと思って各社のホームページを見ますと大概企業向きですね。理由は …

真っ暗な部屋でもフェイクグリーンではなく、生きた観葉植物をお勧めするのか

新規のお見積り、ご提案をさせていただく機会がありました。新築の事務所内の、スタイ …

sato⑤事務所の草花たちパート3☆

こんにちわっsatoです^^☆ 大雨からの晴天☀続きで暑いっ!💦 …

桜~新緑

新年度がスタートしました。生活が変わった方以前通りの方それぞれだと思います。桜の …

屋内、寄せ植え鉢のご紹介

屋内用観葉植物レンタルで、主な商品は大鉢、中鉢、小鉢、花鉢。その他にも、グループ …

師走

早いもので師走を迎えました。経済活動も再開し、少しずつ平時を取り戻しつつあります …

2023.2

先月は、降雪の影響をうけたという方もいらっしゃることでしょうか? 2月に入りまし …