ラコリーナ近江八幡は一見の価値あり、他にも見所満載
近江八幡市中心部の日牟禮ヴィレッジへはよく行きました。そう、バームクーヘンで有名な「たねや」のある所です。別にバームクーヘンやスイーツが目当てではなく、ただ雰囲気が好きだったから。八幡堀、日牟禮八幡宮、八幡山、かわらミュージアム、クラブハリエ日牟禮館のガーデン等、見所が凝縮されています。さらに街を歩けば、歴史的な建造物がたくさんあり、また西湖という貴重な湿原地帯もあり琵琶湖にも面しています。そういえばマイベストカフェのシャーレ水ケ浜も、一年前に行って気に入った沖島も近江八幡市です。本当にいい所ですね ^^
そして、さらに、「ラコリーナ」ができました。
もう堪りません。移住しましょうか!?!?
そりゃもちろん努力の結晶なんでしょうけど、
やり方もうまいのでしょうね・・・
また、ここの草屋根はどこがやっているのか調べてみたら、大企業の部類にも入る山崎産業株式会社の一部門でした。ある種、最先端技術ですからね。こういう所はやはり大手がやっているんですね~
建物内の写真も、携帯で少し撮ってましたがグリーンだけ。こんなところももちろんこだわってますよって感じ!
あっ、スイーツ? 忘れてました。。。
関連記事
-
-
夏
8月になり、もうすぐお盆を迎えますね。子供たちは、夏休みを満喫しているのでしょう …
-
-
ツイッター・フェイスブック 始めま・・・せん
ホームページを作成してもらっている師匠に、インスタグラムを勧められて始めてみまし …
-
-
管理できない竹やぶは伐採せず放置するのが楽
長年放置してきた亀岡 山の家 隣接地の竹やぶの伐採をしました。なぜ今まで放置して …
-
-
傾斜地の緑化に芝種シートを試してみた
ロイヤルステージ南春日丘で、土がむき出しのままになっていた法面(のりめん:人工的 …
-
-
安威川ダム工事事務所に行ってきた
安威川は、大阪府の北摂地域に位置し、その源を京都府亀岡市の竜ケ尾山に発し、高槻市 …
-
-
次の狙いは都市化の迫る田んぼ、ささやかなかたき討ち!?
検索しててたまたま見つけた近くの田んぼ。これは滅多に出ない希少物件です。農家は普 …
-
-
草刈りマンは今日も行く(何となく切ることもあれば残すこともあり、考えて切ることもあれば残すこともある)
ひょこっと予定が空いたので、明石のアパートのリフォーム確認に行くことにしました。 …
-
-
夕立の直後に箕面の滝へ行ってきた
茨木市周辺は、ずっと降りそうで降らない日が続いていましたが、先週の土曜日、ようや …
-
-
Googleストリートビューで見かけた自分
お客さんのホームページを見ていたら、ストリートビューが表示されていて、そこにうち …
-
-
わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」
京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられてい …
- PREV
- 軽トラ その後
- NEXT
- フィカスベンジャミン のスタンド、スタンダード、トピアリー、ボサとは