日の当たるショーウィンドーなどで植物を飾るには
日が当たるだけなら、この前の記事で書いたように、光を好む観葉植物を設置したらいいのですが。空調設備のないショールームだと事情は違います。夏は50℃越え、冬は0℃以下になってしまう過酷な環境です。私たち業者からしたら真っ暗な部屋以上に厄介です。何とかしたくて色々試してみたこともあったのですが、正直お手上げ。置くとしたら冬は和木系を中心に色々考えられるけど夏はどうしようもありません。多肉植物系だと何とか持つことは持ちますが、水やりの問題もありますし、もう割り切って造花にしてしまいました。
↓ 少し前、桜やチューリップからアジサイへ交換
一応季節感も出せるし、ここはこれでいいでしょう!?
これに似た環境として厄介なのが、日の当たるプレハブの現場事務所。人のいない家のサンルームもです。普段人がいるときは冷暖房が入り問題はないのですが、休みの日などはショーウィンドーと同じで夏は50℃越えとなり、大概の植物はダメージを受けてしまいます。(特にお盆休みはそんな日が何日も続き最悪)軽くエアコンを付けるか、一部窓を開けて網戸にでもしておきたいところです。
関連記事
-
-
0+0+0=1 にする貸鉢屋的発想
貸鉢屋は、同じ方面のお客さんをまとめて、ついでついでに廻ることで、顧客単価が安く …
-
-
観葉植物に咲いた花は切る?切らない?
観葉植物の中には花を咲かせる種類もあります。一般的に、株が弱るから花は切った方が …
-
-
☆sato⑪ 寄せ植え&作品☆
こんにちは。 秋も終わりに近づいて冬の気配を感じる今日この頃ですねἴ …
-
-
ユキモチソウの雪餅は食べるべからず
山野草の世界は奥が深く、私は少しかじっただけですので大したことは言えません。また …
-
-
検索で見つけた以前お世話になったお客さんの口コミ
以前お世話になっていた東大阪のエステサロンLaiaさん。パソコンで色々検索してい …
-
-
室内の観葉植物をすぐに枯らしてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<設置場所編>
観葉植物を設置するにあたって、いちばん最初に考えなければならないことは、設置場 …
-
-
☆sato ☆多肉植物☆
こんにちわ。12月も残すところあと10日ほどとなりましたね。 年の瀬となると気忙 …
-
-
病院にこそインテリアグリーンを!
病院では、多くの患者さんがグリーンを見て安らぎを覚えることでしょう。特に外に出ら …
-
-
営業日のお知らせ
皆様暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?(T_T)/~~~ 昨年と …
-
-
ポインセチアは〇〇〇〇をしなければクリスマスの時期に赤くならない
もうポインセチアが出回る時期ですね。ポインセチアは短日植物と言って、短日処理をし …