春日丘のGardenも春真っ盛り
急傾斜部分に植えた宿根草類は新芽を出し定着してきました。これで表土流出の心配もほぼなくなりました。そしてヤシの木のアーチはいい感じで木陰を作ってくれています。
後から植えたヒメシャリンバイも綺麗な花を咲かせています。足元は芝種シートの芝です。
振り向けばこのビュー!
エントランス付近には小さなコンテナの寄せ植えを置き①、
小庭園内の水槽では金魚を飼い始めました。
またまた仕事を増やしてしまった~
以前の記事、ロイヤルステージ南春日丘 The Gardenの全貌と併せて見ていただければ幸いです。
<オマケ>
①前述のコンテナ
②少し垂れてきたのが見える屋上緑化のローズマリー
③ちょっと高かったけどこの駐禁看板、倒れそうで倒れない!?
関連記事
-
-
2017門松・松竹梅の受付終了間近です!ご注文はお早めに
今年も締め切り間際のご案内になって申し訳ありません。 12/12(月)17:00 …
-
-
観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・
熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節がある …
-
-
少しずつ春らしく
冬季北京五輪も終わり、パラリンピックは、今月開催ですが。まもなく、桃の節句啓蟄を …
-
-
プランター花の植替え 管理もやってますよ~
プランター花の植替えは、よほど好きな人でなければ面倒なものです。初めは綺麗にして …
-
-
エキゾチックな?ちょっと変わった植栽を作ってみました~
地元茨木市の歯医者さんから、変わった植栽を作ってほしいというご依頼をいただきまし …
-
-
隕石でできたような穴を埋めて、庭を修復
我が家の庭です。 何かよくわからないけど、シダの中にぽっかりと丸い穴、空いてるで …
-
-
ありきたりで単調な植栽を、人目をひく明るい植栽に、そしていい状態を保つ
一昔前は、植栽といえば低木にはサツキを植え、所々にカシなどの高木を植えるという単 …
-
-
彩悠館、23年目にして2回目の大規模修繕開始
あったらあったで維持管理にお金がかかるのが不動産。彩悠館の場合、ほぼ満室続きでも …
-
-
ちょいちょいと、お店の前の花壇に花や木を植えてきました
提携先のお花屋さんとは、お互い苦手分野で仕事のやりとりをしています。うちからした …
-
-
不要になった鉢物植物引取ります。(有料/無料)
<2017.10.16更新> 最近問い合わせといえば処分話しばかりで …
- PREV
- 陶器鉢は拭けば綺麗になり、割れても使える
- NEXT
- 宇治市植物公園に行ってきた