観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

大きな観葉植物を乗用車で運ぶ方法

   

荷物というだけで、後方のトランクまたは荷物用スペースへ入れようとされるかもしれません。しかしそこではなかなかうまいこと収めることができません。完全に寝かせると土がこぼれる恐れもあります。ベストは助手席と思います。葉や茎が広がっているときにはあらかじめ紐などでくくっておき、助手席の足元に鉢がくるように斜めに寝かせて積み込みます。次にシートを前にスライドさせて固定、さらにシートベルトをしたら完璧です。なお、大きな観葉植物とは、高さ1.5m~2m程の9号、10号大鉢を想定しています。高さ80cm程度の中鉢でしたら、後部座席の足元に立てて積み、助手席は逆に後ろに引いて固定したらいいですね。

余談ですが、私たちは普段トラックに立てて積むから、たまに鉢物ではない庭木を運ぶときまで無意識に立てて積もうとしてしまいます。しかし造園屋さんの積み方を見ていたら、普通に寝かされています。しかもそんなに重ねて大丈夫って思うほど重ねて積まれますね。そういえば熱帯系の観葉植物は葉が柔らかいものが多く、積み方によって傷つく心配をしなければならないけど、ほとんどの庭木は葉が硬く、それほど神経質にならなくていいのかと。観葉はさらに、寒さや葉焼けの心配もしなければならず、何かと面倒なんだと思い知らされます。

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 観葉植物

  関連記事

比良ラーメン前、ドライガーデンのお手入れ

ラーメン屋オープンから間もなく2ケ月、店舗前植栽からは4ケ月になります。ドラガー …

日の当たるショーウィンドーなどで植物を飾るには

日が当たるだけなら、この前の記事で書いたように、光を好む観葉植物を設置したらいい …

☆ユキヤナギ 風流な石付☆直径37cm高さ50cm☆3,000円

盆栽第二弾、最終回!? 取りに来られる方には売りますし、近場でしたら配達もします …

植栽工事~管理

久々の大がかりな植栽工事でした。 最初、水遣りが面倒でないよう、ユッカやセダムと …

今年の夏は・・・

今年の夏は、新型コロナウイルスの終息が見通せず、各地の夏祭りも縮小神事の一部のみ …

枕木vs.石

 ガーデン資材として、枕木にするか石にするか迷うことがあります。私は元々枕木派? …

一度まとまった雨が降ってくれれば、夏でも数日は水やりをしなくていい法則

まだ梅雨前ですが、夏のように暑くなってきました。屋外で花壇やプランター、植栽の管 …

室内で観葉植物を育てるのに気を付けたいこと「明るさと温度と風」

室内で観葉植物を育てるのに「風」は重要要素です。エアコンの乾いた風に当てない方が …

病院にこそインテリアグリーンを!

病院では、多くの患者さんがグリーンを見て安らぎを覚えることでしょう。特に外に出ら …

久しぶりの大口納品、ひとまず完了

大鉢1つ、2つ等のちょっとした納品はよくありますが、月額数万円を出していただける …