真っ暗な部屋でもフェイクグリーンではなく、生きた観葉植物をお勧めするのか
新規のお見積り、ご提案をさせていただく機会がありました。新築の事務所内の、スタイリッシュで照明の暗い廊下部分でした。設計士さんはフェイクグリーンを予定されていたのですが、本物の観葉植物でもレンタルなら定期的なメンテナンスがセットで、痛んだ植物は適宜取替えしていくから、この環境でも綺麗な状態を保つことができますよとアピール。オーナーさんには、綺麗な状態を保つためにはある程度のメンテナンス費用が必要と理解していただいただけたと思っています。しかし月々の支払い金額はできるかぎり抑えたいように見受けられました。
後日、レンタルでも月額を抑えるために、鉢カバーなど資材類を最初にを購入していただいた場合のお見積もりと、フェイクグリーン(これはレンタルの意味がないので)販売の見積もりも持参することになりました。
本物の植物を広めていきたい者の立場からすると、フェイクグリーンは敵。しかしフェイクグリーンの質感が進化して良くなってきているのも事実。正直、植物の痛みの早い暗い部屋に関したら、何年も持つ植物を数ヶ月で、何ヶ月も持つ植物を数週間でダメにしてしまう真っ暗な部屋まで生きた植物をお勧めていいものかと葛藤があるのも事実です。でもそこは腕の見せ所で、いかにダメージが少ないように耐陰性のある植物を中心に本物の観葉植物で飾っていくか、交換の手間を惜しまず完全に痛む前に交換していくか、といったところでしょう。あっ、そういう環境に置くとわかっていて本物の観葉植物販売は絶対にお勧めしないですよ。
フェイクグリーンが進化してきたとはいっても、明るい環境では絶対本物を使うべきですね。特に直射日光が当たる屋外などはやはり光で劣化してしまいますし、せっかく生きた植物を使える環境で、最初の見た目やとりあえずの費用だけでそれを使うのは論外と思っています。
造花?
関連記事
-
-
世界の熱帯植物が集まる展示即売イベント「BORDER BREAK」のご案内
雑誌BRUTUS特別編集 珍奇植物/総まとめ に紹介されていました。 今年で4回 …
-
-
エアープランツにもたっぷりとお水をあげてくださいね
エアープランツは、中南米を中心に自生するブロメリア科の植物で、他の樹木などに着 …
-
-
お祝い花、胡蝶蘭の代わりに寄せ植え鉢はいかが~
2015.4.10の記事「新築、移転、結婚等お祝いで贈る観葉植物でオススメできる …
-
-
観葉植物は不在がちな家や事務所、別荘、保養所等にも置けます!
観葉植物でも置きたいけど世話する人がいないという理由で諦めていませんか? 別荘や …
-
-
日の当たるショーウィンドーなどで植物を飾るには
日が当たるだけなら、この前の記事で書いたように、光を好む観葉植物を設置したらいい …
-
-
フィカスベンジャミン のスタンド、スタンダード、トピアリー、ボサとは
数年前の話し。「〇〇と言いますが、トピアリーを10鉢、2,3日だけお借りたいので …
-
-
お店のちょっとしたスペースにトロピカルガーデンを作る
観葉植物レンタルは概ね規格が決まっていて、主なところでは大鉢、中鉢、小鉢と分類さ …
-
-
今年も剪定・除草のシーズンがやってきた
草が伸び、植木が生長してうっとおしくなってくると、剪定・除草の依頼が増えてきます …
-
-
少しずつ春らしく
冬季北京五輪も終わり、パラリンピックは、今月開催ですが。まもなく、桃の節句啓蟄を …
-
-
ちょっと変わった植栽、その後
3ケ月余り経過して、一部植替えもして、今はこんな感じです・・・ 3月に納品させて …
- PREV
- 彼岸花には葉っぱはないのか?
- NEXT
- 観葉植物で、切り戻しをした場合としなかった場合の違い

