春の花壇のメンテナンス
こんにちは!!アルファウィンの田中です(^^)/
弊社では観葉植物のレンタル以外にも花壇やプランターのメンテナンス、剪定作業などもしています。
今日は春の花壇のメンテナンス作業の様子をご紹介したします。
コニファーのメインの剪定時期は3月末から4月初旬です。
この時期は刈り込んでもまた伸びてくるので、しっかりめに刈り込めます!
平野区 株式会社リード様
ビフォー
アフター
高槻市 玉川橋保育園様
ビフォー
アフター
こちらのコニファーはまだ植えてそんなにたってないので軽めに剪定しました(^・^)
花壇も満開です🌸
茨木市 e様邸
大阪市平野区 L様邸
大阪市平野区 k動物病院様
この時期はビオラなどの花ガラつみやシクラメンなど終わりかけの花を植え替えたりします(*^_^*)
金魚草は年中咲いてくれるし華やかだし最近では色々な種類が出ていてコストパフォーマンスもよくお勧めです!(≧▽≦)
花壇は、プランターは1年を通して花があるように毎月メンテナンス、植え替えなどいたします。
店舗の前や玄関前の花壇を綺麗にしたいけどなかなかうまいことできない、忙しいなど そんな場合は是非花壇メンテナンスをご依頼ください(^^)/
剪定のご依頼も是非(^^)/
関連記事
-
-
大きな観葉植物を乗用車で運ぶ方法
荷物というだけで、後方のトランクまたは荷物用スペースへ入れようとされるかもしれま …
-
-
花心:《すぐに散ってしまうところから》移りやすい心。浮気心。じゃなくて・・・
小さな頃絵をよく書いた、見てきた等の理由で、大きくなってからもそのセンスがあるこ …
-
-
傾斜地の緑化に芝種シートを試してみた
ロイヤルステージ南春日丘で、土がむき出しのままになっていた法面(のりめん:人工的 …
-
-
陶器鉢で、植木鉢と鉢カバーの違いとは
一見難しそうなタイトルですが、園芸初級者向けの話しです。意外と聞かれることが多い …
-
-
今年も綺麗に咲きました!
茨木東中条パーク・ホームズさんの中庭植栽、ツルバラです。 この投稿 …
-
-
サンルームやコンサバトリーを作る前に心得ておきたいこと
園芸好きの方ならもちろん、そうでなくても家にいながら自然を感じられそうな、サンル …
-
-
寄せ植えを無難に仕上げるコツとは(園芸初級者向けのお話しです)
屋内用、屋外用を問わず、寄せ植えは色々と作ってきました。特にうまいとは思っていま …
-
-
ちょいちょいと、お店の前の花壇に花や木を植えてきました
提携先のお花屋さんとは、お互い苦手分野で仕事のやりとりをしています。うちからした …
-
-
ロックガーデン、ドライガーデン用のユッカ、アガベ、コルディリネなど続々入荷!
最近人気のロックガーデン、ドライガーデン。エキゾチックな感じであまり手間もかから …
-
-
あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪
温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …
- PREV
- 春のお勧め花苗 観葉植物
- NEXT
- 水やりがなかなかこまめにできない方へのお勧め寄せ植え









