観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

奈良 学園前プロジェクト その後-2

   

建物は全貌を現わし、ようやく植栽工事も始まりました!

以前の記事、奈良学園前プロジェクト始動奈良学園前プロジェクトその後-1 と併せてご覧ください。

あいにくの天候で現場作業は大変ですが、そんなことも言ってられません。できるところからやっていくしかありません。

 

 

2Fベランダには、南春日丘でやったような壁から外に向かって垂れるローズマリーを予定していたのですが、仕上がりを見て唖然、壁が高くてしかも植栽桝がない。一旦は何らかの植栽桝がないと植えようがないからと、建築会社に言って手配してもらったのですが、今更どうしようかと悩まれてなかなか着手してもらえませんでした。そこで、大型プランターを設置することを提案させていただきました。いずれにしても外に垂らすのはもう難しく、内に向けて垂らす感じにはなってしまいそうですが、さてどうなるのでしょう・・・

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 庭・植栽 ,

  関連記事

大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し

以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 …

門松・松竹梅の受付終了間近です!ご注文は早めにどうぞ

終了間際の案内になって申し訳ありません。今年も正月用品として、門松・松竹梅の受付 …

剪定、雨で2回続けて延期、ご迷惑をおかけしております(-_-;)

たまにご依頼をいただく剪定仕事。うちのメインはやはり貸鉢なので、その合間、合間に …

春日丘のGardenも春真っ盛り

急傾斜部分に植えた宿根草類は新芽を出し定着してきました。これで表土流出の心配もほ …

生育のよくなかった多肉ガーデンを速攻でリニューアル

なかなか思うように多肉が育たない花壇。土の層が10センチ程と薄いうえに土そのもの …

草刈りマンは今日も行く(何となく切ることもあれば残すこともあり、考えて切ることもあれば残すこともある)

ひょこっと予定が空いたので、明石のアパートのリフォーム確認に行くことにしました。 …

うめきたガーデンを辛口評価

ザ・一年草花壇。近々冬仕様に植え替えですね~ メインの滝。期待が大きかっただけに …

花も観葉植物も、名前なんか知らなくても大丈夫、何でも慣れですから

花も観葉植物も、いくら本を読んで勉強しても育てられるものではありません。百聞は一 …

今年も剪定・除草のシーズンがやってきた

草が伸び、植木が生長してうっとおしくなってくると、剪定・除草の依頼が増えてきます …

ネットのあちこちで売ってますが、実際来ていただくのが一番!

平日夕方と、土曜午前中で小売り対応しておりましたが、諸事情により土曜日だけに変更 …