奈良 学園前プロジェクト その後-2
建物は全貌を現わし、ようやく植栽工事も始まりました!
以前の記事、奈良学園前プロジェクト始動、奈良学園前プロジェクトその後-1 と併せてご覧ください。
あいにくの天候で現場作業は大変ですが、そんなことも言ってられません。できるところからやっていくしかありません。
2Fベランダには、南春日丘でやったような壁から外に向かって垂れるローズマリーを予定していたのですが、仕上がりを見て唖然、壁が高くてしかも植栽桝がない。一旦は何らかの植栽桝がないと植えようがないからと、建築会社に言って手配してもらったのですが、今更どうしようかと悩まれてなかなか着手してもらえませんでした。そこで、大型プランターを設置することを提案させていただきました。いずれにしても外に垂らすのはもう難しく、内に向けて垂らす感じにはなってしまいそうですが、さてどうなるのでしょう・・・
関連記事
-
-
プランター花の植替え 管理もやってますよ~
プランター花の植替えは、よほど好きな人でなければ面倒なものです。初めは綺麗にして …
-
-
門松あるある!ないか><
昨年末12/26、門松を順次配達に行こうという時に「今年は何日に持ってきてくれる …
-
-
今年も綺麗に咲きました!(*^^*)
こんにちは!(*^^*) 先日はかんじる比良のイベン …
-
-
植物好き、ロケーション重視派には堪らない池田巡り
大阪府池田市から兵庫県宝塚市にかけてのエリアは、古くからのサツキ等植木の産地で、 …
-
-
駐車場のラインやデザイン的なアクセントにタマリュウを使った結果
駐車場のライン代わりに、また単にモルタルの間のデザイン的なアクセントとして、タマ …
-
-
バラの木に付いているアレとは
「バラの木に付いているアレ何ですか?」と立て続けに聞かれました。以前の記事で紹介 …
-
-
わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」
京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられてい …
-
-
プランター管理と多肉植物
こんにちは!3月に入り、そろそろ暖かくなるかと思いきや、寒さが戻っ …
-
-
ロックガーデン、ドライガーデン用のユッカ、アガベ、コルディリネなど続々入荷!
最近人気のロックガーデン、ドライガーデン。エキゾチックな感じであまり手間もかから …
-
-
植栽工事~管理
久々の大がかりな植栽工事でした。 最初、水遣りが面倒でないよう、ユッカやセダムと …
- PREV
- 観葉植物レンタルだけではなく、お花も、植栽管理も
- NEXT
- ハロウィン&クリスマス