観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

ひとりごと

      2020/03/10

今、コロナウィルスで大変な時だから、仕方ない。過去には大震災で大変な時だから、仕方ない。そう言っては多額の財政出動をしてきました。大変な時は来るものだから、平時はそういう緊急時に備えて貯めていかなければならないのに、平時から常に赤字、赤字、赤字。

なぜ、収入を上回る支出をし続けるのか、理解力の悪い私には理解できません。収入の中で支出を考えなければならないはずなのに、常にあたりまえのようにオーバーして借金を続けるって。人口も増え、経済成長が著しい時代ならそんな借金すぐに吸収できるのは明白だから有りだろうけど。今経済成長は鈍化、生産人口の減少もわかっていることなのに。ますます将来に備えて蓄えなければならない時期のはずなのに。

借金時計

この悪い流れを止めるためには、例えば消費税を20%にしなければならないとか、医療保険負担を5割にしなければならないとか、ちゃんと国民に提示しなければならないんじゃないですかね~

その前に、

公務員減らせー!無駄遣いするなー!

確定申告でどかーんと税金を持っていかれることになり、ひとこと言いたくなりました。

取りやすい所からばっかり取って!

失礼しました。

 

 

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

10万円のババ抜きマンションと10億円のタワーマンションで思うこと

バブルの頃、特にスキー客用に開発されたリゾートマンションで価格が暴落しています。 …

うめきたガーデンを辛口評価

ザ・一年草花壇。近々冬仕様に植え替えですね~ メインの滝。期待が大きかっただけに …

sato⑤事務所の草花たちパート3☆

こんにちわっsatoです^^☆ 大雨からの晴天☀続きで暑いっ!💦 …

観葉植物も育てやすいシーズンになってきました~

5月に入りメーデー労働側は休日なのですが、Gwや第一営業日等で上手くはいかないも …

11月

先月は2週続けて週末に台風が通過して行きました。被害に会われた方にお見舞い申し上 …

スズメバチは秋が最も危険!というメールが届いたと思ったら・・・

夏の終わりから秋にかけてのこの時期は、スズメバチ被害のピークです。 近年は住宅街 …

サンルームやコンサバトリーを作る前に心得ておきたいこと

園芸好きの方ならもちろん、そうでなくても家にいながら自然を感じられそうな、サンル …

ロイヤルステージ南春日丘、水琴窟上のスペースをリニューアル

何度か紹介させていただいています、ロイヤルステージ南春日丘エントランスにあります …

奈良・学園前プロジェクト その後-1

以前の記事 奈良・学園前プロジェクト始動 続きです。 昨日の様子です。基礎工事が …

舟屋で有名な伊根と周辺のオススメスポット

伊根といえばこの景色。 舟屋は伊根湾の海面にせり出して建築されていて、1階に船揚 …