観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

立地が悪くて人が来ないのは、田舎の箱物も、都会の公園も同じ

   

うちの会社近くの元茨木川緑地。中に入ってみれば結構いい公園なのに、いつもほとんど人がいません。幹線道路と工業地帯に挟まれ周囲に民家のない、明らかに立地の良くない場所だからでしょう。茨木市のいちばん端で、隣の摂津市からも間に大きな道路があって来る所ではない。人が無意識に感じる雰囲気というのもあるでしょう。公園と言っても休息に行きたいと思うような場所ではないのです。以前は駐車場がないからだとも思っていましたが、駐車場ができてからも何も変わりません。偏見を込めた自分の推測では、茨木市民28万人のうちこの場所を知っている人は1万人、行ったことある人は千人もないのではないでしょうか。

 

一見、カッコイイ橋、と思っても実情はこんなん。木製のものは、遊具もそうですが、頻繁に維持管理作業をしないとこうなってしまいますよねぇ。

何でも作ってしまったらそれで終わりではありません。以降の維持管理にお金がかかります。しかしそれが追い付かない。というか、本当にちゃんと考えて作ったのかと疑問を抱かざるをえません。地方の箱物も同じようなものですね。

 

 

たまには朝散歩😊 #元茨木川緑地 #沢良宜公園 #茨木市 #トウカエデ #紅葉 #秋 #🍁

中井 貢さん(@kutsuroguren)がシェアした投稿 –

 

お昼時、おっ、と入ってみたいなと思う店が目に付いても駐車場がなくてパス。また牛丼。またラーメン。毎度のことです。

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

どう理由付けしようが、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、興味ないものは興味ない

先週日曜日、屋内で小動物と触れ合える天保山アニパへ行く予定でした。しかし着いたの …

素人工事で駐車場を作った。素人とプロの違いを考えてみた。

大阪府豊中市の賃貸マンション「アルファヴィラ桜井谷」。前オーナーさんが退去され、 …

信用は長年の積み重ね、お金では買えない

借り換えをすることにしましたと元の銀行に言うと、営業担当からその上司から支店長か …

収穫の秋

すっかり夕暮れが早くなり気がつけばもう10月なんですね。皆さん秋は満喫出来ていま …

奈良・学園前プロジェクト始動!

以前、茨木市南春日丘の新築でお世話になりました建築家の島隆男さんより、新規植栽案 …

門松あるある!ないか><

昨年末12/26、門松を順次配達に行こうという時に「今年は何日に持ってきてくれる …

琵琶湖の離島、沖島へ行ってきた

近江八幡市の対岸から1.5kmの沖合に浮かぶ琵琶湖最大の島。日本でただ一つ湖に人 …

青葉若葉の候、

先月は、秋篠宮眞子様の婚約へと、清々しい話題も記憶に新しいところです。6月になり …

話題沸騰!? イチゴの話し

白いイチゴが出た、一粒千円のイチゴが出た等、話題になることが多いイチゴ。高級イチ …

11月

先月は2週続けて週末に台風が通過して行きました。被害に会われた方にお見舞い申し上 …