11月
先月は2週続けて週末に台風が通過して行きました。被害に会われた方にお見舞い申し上げます。悪天候の中、北島三郎さん所有馬キタサンブラックはすごい脚力を見せてくれました。
ハロウィンも終わり秋の紅葉シーズンに入りました。観光名所の寺院などへ紅葉狩りと予定されている方も多くいらっしゃる事でしょうか?
さて、街はそろそろクリスマス装飾へとかわりますが、気になるのが、冬のギフトやお正月の準備ですね。門松や松竹梅などご用命お待ち致しております。植物のレンタルや引き取りもご相談させて頂きますよ。
写真は稲刈りが終わり干されている藁。しめ縄や門松に利用されてたりします。
スタッフY
関連記事
-
-
夏本番間近
7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け …
-
-
2017門松・松竹梅の受付終了間近です!ご注文はお早めに
今年も締め切り間際のご案内になって申し訳ありません。 12/12(月)17:00 …
-
-
蒸し暑い日が続いていますが
蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか。ウイルス感染症が猛威をふるってい …
-
-
安威川ダム工事事務所に行ってきた
安威川は、大阪府の北摂地域に位置し、その源を京都府亀岡市の竜ケ尾山に発し、高槻市 …
-
-
団塊コンクリ城 一大事でござる <迫る耐用年数>
昨日の産経新聞夕刊からの引用です。 戦災で消失するなどし、戦後の高度成長期に再建 …
-
-
いばらき観光もの知り博士として、茨木市の話しでも①
机の引き出しに入れていた茨木市のなんとか委員会の認定書。日付を見て、もう10年 …
-
-
うちの最寄り駅「沢良宜」って
彩都線ができるまでは、大阪モノレールでいちばん乗降客数の少ない駅だったけど、今は …
-
-
緊急事態宣言続きそう!
2月は、節分にバレンタイン巻き寿司や焼き鰯を頂いたり、チョコレートἶ …
-
-
奈良「大和郡山お城まつり」でお花見
奈良市の学園前、菖蒲池付近で新規の植栽関係のお話しをいただき下見、その足で桜の綺 …
-
-
お手頃価格にて多肉植物 セダムの販売始めます♪
こんにちは(^-^) 暦の上ではもう春になり、植物はその自然の時期が察知し春に向 …
- PREV
- 人生初、整骨院と猫カフェ
- NEXT
- 立地が悪くて人が来ないのは、田舎の箱物も、都会の公園も同じ