南国の花、夏花のイメージのハイビスカスが夏に花を咲かせない理由
南国の花のイメージ通り、ハイビスカスはハワイ等が原産です。そして夏の花のイメージですね。しかし実際は夏には花を咲かせません。日本の夏は暑すぎるからです。
ハイビスカスの生育適温は10~25度なので、夏前後の春や秋に花を咲かせます。1つ前の沖縄の話しではありませんが、同じく亜熱帯のハワイも温度変化が少なく、冬は暖かく、夏でも30℃を少し超える程度までしか上がらないのです。
また、北海道の日中は大阪と変わらない位気温の上がる日があるとも書きました。しかし朝晩はさすがに涼しいですね。夏に北海道へ行った時、サルビアやケイトウ、マリーゴールド、ベゴニアなどの一年草が皆大きいのに驚かされました。
大阪では春から秋まで持つ花も夏暑すぎて、一旦生長を止めてしまうところ(または枯れるか瀕死の状態まで傷むところ)、北海道では夏暑すぎないから生長が止まらず、秋までかけてぐんぐん大きく育つのでしょうね。信州の高原なども似たような感じと思います。
あ~やっぱ夏は涼しい所へ行きたいなぁ^^
関連記事
-  
              
- 
      カポックは寒さには強いが暑さには弱い ~暑さに強い観葉植物とは~観葉植物の耐寒性についてはよく言われるところですが、耐暑性(?)についてはほとん … 
-  
              
- 
      大きな観葉植物を乗用車で運ぶ方法荷物というだけで、後方のトランクまたは荷物用スペースへ入れようとされるかもしれま … 
-  
              
- 
      sato③事務所の草花たちパート1☆こんにちわ^^satoです☆ 今日はすがすがしい日ですね~。 町のあちこちではハ … 
-  
              
- 
      ハロウィン&クリスマス本当は全然興味のないハロウィン&クリスマス。だいたい、クリスマスは昔から言われて … 
-  
              
- 
      2月一月末から寒い日が続きましたが体調を崩されていませんか?インフルエンザもまだ流行 … 
-  
              
- 
      うちの最寄り駅「沢良宜」って彩都線ができるまでは、大阪モノレールでいちばん乗降客数の少ない駅だったけど、今は … 
-  
              
- 
      東大阪、石切温泉 ホテルセイリュウで休息昨日、北摂では朝から雪が積もってたけど、せっかく冬用タイヤを付けてるのだからと外 … 
-  
              
- 
      金利を下げて欲しいとこちらから言わないと、銀行は金利を下げてくれない相続税対策のツケが回ってきて、20代半ばで3億円以上の借金を背負うことになりまし … 
-  
              
- 
      奈良「大和郡山お城まつり」でお花見奈良市の学園前、菖蒲池付近で新規の植栽関係のお話しをいただき下見、その足で桜の綺 … 
-  
              
- 
      安威川ダム工事事務所に行ってきた安威川は、大阪府の北摂地域に位置し、その源を京都府亀岡市の竜ケ尾山に発し、高槻市 … 
- PREV
- 突然ですが、リメンバー沖縄~
- NEXT
- 8月



