壁面の理想緑被率は? ~ロイヤルステージ上賀茂の庭園より~
2017/06/08
緑が鬱蒼と茂ってきました、ロイヤルステージ上賀茂のアプローチ。もう少し間引いてやらないと、とは思っているのですが・・・
左の方に写っているマンションの看板を拡大。これは狙い通りなんです。なぜなら、京都市は看板に対する規制が厳しく、こんなものにまでちゃんと看板の申請をしてお金を払えって言ってきたことがありますから。なるべく目立たないようにしています。
さて、本題。中央少し左に写っている門柱ですが、この位(緑被率30%位)だといい感じで、心地よく思えるのではないでしょうか?
これは、最初の画像には写っていないもっと左側にあるウッドフェンスです。と言っても緑被率100%でウッドは見えていません。こうなってしまったら、モサモサ過ぎて鬱陶しいですね。せめて70%位までに抑えないとって思います。人の感覚って都合いいものですね。全く緑がなかったら殺風景に感じ、あり過ぎたら鬱陶しく感じるのですから。
約8年前、この物件を購入した当時の写真が出てきたので追加しておきます。これは冬の画像とはいえ何か寂しげ。アレとコレの中間位にしたいところですね^^
昨年夏から長らく空いていたログハウス。まもなく「ふらんす食堂」としてオープンします。現在、烏丸御池でフレンチレストランをやられているお店「レストランナガタケ」が移転オープンされるのです。どうぞよろしくお願いします。
関連記事
-  
            
              - 
      
NHK趣味の園芸は何か得るものがあって決してバカにできない
言わずと知れたNHKのロングセラー番組「趣味の園芸」、1967年から放送されてい …
 
-  
            
              - 
      
「植物の声を聞く」試みのご紹介
植物の信号を音に変える試みが色々されているようです。 最近目についた中から3つを …
 
-  
            
              - 
      
秋のキャンペーン開催中!! 近江舞子のマルシェ出店のご案内!
こんにちは(^^♪ 朝晩はすっかり涼しくなりやっっと夏も終わった(^^;という感 …
 
-  
            
              - 
      
★五葉松 根連なり★素晴らしい幹芸★縦24cm横70cm高さ85cm★3万!
盆栽を始めた訳ではありません。たまたま仕入れ先で一目惚れして買ってしまいました~ …
 
-  
            
              - 
      
フェンスに絡まった雑草と壁面緑化
一方はお金をかけても除去する対象、一方はお金をかけてわざわざ植えて、維持管理して …
 
-  
            
              - 
      
鉢植え植物の植え替えの方法とコツ! ひとまわり大きな鉢にする必要はあるのかどうか?
鉢植えの植物で、鉢が根でいっぱいになってくると、根詰まりを起こし生育が悪くなって …
 
-  
            
              - 
      
☆sato⑧ 世界遺産 比叡山へ☆
先週の台風が去りまた、残暑が続く毎日ですね~🌀☀ 毎日クーラー漬 …
 
-  
            
              - 
      
チランドシアでいいじゃない!?
海外から入ってきた言葉が日本語に訳されるとき、間違えて訳されたり、変なカタカナに …
 
-  
            
              - 
      
一度まとまった雨が降ってくれれば、夏でも数日は水やりをしなくていい法則
まだ梅雨前ですが、夏のように暑くなってきました。屋外で花壇やプランター、植栽の管 …
 
-  
            
              - 
      
観葉植物もプランターもくるくる回しちゃえ
1ケ月に一回お伺いさせていただくお客さんのプランター花のお手入れでは、傷み具合に …
 






