観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

壁面の理想緑被率は? ~ロイヤルステージ上賀茂の庭園より~

      2017/06/08

緑が鬱蒼と茂ってきました、ロイヤルステージ上賀茂のアプローチ。もう少し間引いてやらないと、とは思っているのですが・・・

 

左の方に写っているマンションの看板を拡大。これは狙い通りなんです。なぜなら、京都市は看板に対する規制が厳しく、こんなものにまでちゃんと看板の申請をしてお金を払えって言ってきたことがありますから。なるべく目立たないようにしています。

 

さて、本題。中央少し左に写っている門柱ですが、この位(緑被率30%位)だといい感じで、心地よく思えるのではないでしょうか?

 

これは、最初の画像には写っていないもっと左側にあるウッドフェンスです。と言っても緑被率100%でウッドは見えていません。こうなってしまったら、モサモサ過ぎて鬱陶しいですね。せめて70%位までに抑えないとって思います。人の感覚って都合いいものですね。全く緑がなかったら殺風景に感じ、あり過ぎたら鬱陶しく感じるのですから。

約8年前、この物件を購入した当時の写真が出てきたので追加しておきます。これは冬の画像とはいえ何か寂しげ。アレとコレの中間位にしたいところですね^^

 

 

昨年夏から長らく空いていたログハウス。まもなく「ふらんす食堂」としてオープンします。現在、烏丸御池でフレンチレストランをやられているお店「レストランナガタケ」が移転オープンされるのです。どうぞよろしくお願いします。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お客様紹介, お知らせ・ご案内, ガーデニング, 庭・植栽 , , , , ,

  関連記事

草刈りとちょっと剪定、祝い花配達、観葉植物の撤去処分

定期的な観葉植物メンテナンスの仕事は予めわかっていることなので、なるべく月初から …

クリスマスの装飾

こんにちはアルファウィン田中です! 前回のブログからもう1か月以上たってしまいま …

フェンスに絡まった雑草と壁面緑化

一方はお金をかけても除去する対象、一方はお金をかけてわざわざ植えて、維持管理して …

7月

先月は大阪北部地震が発生しました。まだ余震があるかもですね。復旧作業も始まりまし …

中も外も、鉢物も植栽も、植物のことならお任せください

貸鉢ってあまり広く認識されていないから、近くの人でもあそこは何をやっているんだろ …

レモンがない

レモンの木を植えて欲しいというご依頼。 レモン1本位取り寄せ注文するほどでもない …

2023.2

先月は、降雪の影響をうけたという方もいらっしゃることでしょうか? 2月に入りまし …

不要になった鉢物植物引き取ります-続編-

本編、不要になった鉢物植物引き取ります。(有料/無料)と併せてご覧ください。 & …

花壇や大型プランターで、宿根草は抜かずに隠しておくテクニック

また春の植替えシーズンがやってきました。教科書的には、「プランターに植わってた植 …

花も観葉植物も、名前なんか知らなくても大丈夫、何でも慣れですから

花も観葉植物も、いくら本を読んで勉強しても育てられるものではありません。百聞は一 …