観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

「ご自由にお持ち帰りください」コーナーを設置しました!

   

「引き取りをした胡蝶蘭の陶器鉢などは、できるかぎり再利用させていただきます」といっても実際うちで使えるのはわずかなものです。何なりと植えて出荷できるルートもなくなってしまいました。どんどん溜まる一方で、いずれゴミとして出さなければならない日が来るのは明白でした。

まだまだ使えるのに、商品として成り立たない花や観葉も、自分が持って帰るか捨てるしかなかったのですが、救いの手を差し出してくれる人を探したいと思っていました。安くても売らなければという発想はもうやめました。

そこで、道路沿いの目立つ所に「ご自由にお持ち帰りください」コーナーを作りました。設置してから1ケ月。徐々に持ち帰ってくれる人が現れました。しかし持って行かれる現場を見たことはありません。昼間に目を付けておいて、夜間などにこそっと持っていかれるのでしょうか?? 全然怪しい行為ではなく、むしろ歓迎ですので、昼間に堂々と持ち帰ってくださいね^^

声をかけていただいたら、そこには置けないような物も出してきますので。例えば、園芸残土・場所を取る大きな鉢・企画品外の余り物植物・やろうと思えば再生できるけどすごく時間のかかる観葉・直射日光や寒風に当てられない花や観葉など・・・

 

直接関係のないことだけど、、

期限切れのコンビニ弁当について書かれた記事

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内, ガーデニング, 庭・植栽, 観葉植物 , , , , , , , , , , ,

  関連記事

北浜のレトロもじゃハウスから現代の壁面緑化まで

大阪市中央区伏見町にあります青山ビル。大正時代に作られた鉄筋コンクリートの建物で …

7月の即売会 新商品入荷のお知らせ

こんにちは!アルファウィン 田中です(^-^) 梅雨が一気に明けて猛暑が続くと思 …

観葉植物の冬支度

もうすぐ11月。朝晩はめっきり寒くなってきました。室外に置いている観葉植物は、そ …

温室ボイラーの給水タンクを交換してもらった

築20数年になるうちの温室。普通の建物だったら、外壁塗装をしたり何かとメンテナン …

室内の観葉植物を屋外に出す例外とは

観葉植物は直射日光には弱いものが多く、うちの温室でも遮光をしています。ある意味、 …

ユニヴ・ライフ株式会社 創業20周年感謝の集い

昨日、標記の集いに参加してきました。ユニヴ・ライフさん はうちのお客さんであり、 …

拾い物の流木に、残り物の多肉植物を植えてみた

今年のお盆休みは真ん中で雨が降ってくれたので助かりました。会社の在庫品は予め水や …

2023.2

先月は、降雪の影響をうけたという方もいらっしゃることでしょうか? 2月に入りまし …

鉢植え植物の植え替えの方法とコツ! ひとまわり大きな鉢にする必要はあるのかどうか?

鉢植えの植物で、鉢が根でいっぱいになってくると、根詰まりを起こし生育が悪くなって …

ドライガーデンにいかがでしょう?( ̄▽ ̄)

こんにちは!アルファウィンの田中です。 日本全国寒波が凄いことになっていますね~ …