観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

車のパンク修理をたった5分でやってくれた

   

乗用車で出かける前、たまたまタイヤの空気が減っているのに気づきました。まだ自走できるレベルだったので、行きつけのガソリンスタンドへ。そしたら皆さん忙しそうでタイミングが悪かったかと思いきや、「ちょっと待っといてな」と。さっと車を移動させてタイヤを外して石鹸水で濡らし、穴の確認をしてくれました。「これやわ」。針で刺したような小さな穴からぶくぶく泡が出ていて、位置が確認できました。「じゃ、やるよ」。ブサッとキリのような物で突き刺して穴を広げられました。

1470608994299

そして接着剤まみれのゴム片のようなものを、キリを抜くのと同時に差し込み。

1470608985683

余分な部分を切断して、空気を入れて完了。

1470608976931

「ずーと持つかどうかはわからないので、ちょこちょこ様子みといてな」と。あっという間の早業でした。感謝感激、ありがとうございました!

次、冬タイヤに代えて夏タイヤに戻すタイミングで4本まとめて買い替えようと思います。それまで持ってくれますように・・・

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

植物好き、ロケーション重視派には堪らない池田巡り

大阪府池田市から兵庫県宝塚市にかけてのエリアは、古くからのサツキ等植木の産地で、 …

立地が悪くて人が来ないのは、田舎の箱物も、都会の公園も同じ

うちの会社近くの元茨木川緑地。中に入ってみれば結構いい公園なのに、いつもほとんど …

☆sato⑧ 世界遺産 比叡山へ☆

先週の台風が去りまた、残暑が続く毎日ですね~🌀☀ 毎日クーラー漬 …

4月

銀行名が変更になったり旧大阪市営地下鉄が民営化大阪メトロが発足するなど様々な所で …

日本アニマルトラストさんの活動にエール

先日、阪急茨木市駅付近を歩いていたらビラが配られていました。普段は取らないのです …

2月

一月末から寒い日が続きましたが体調を崩されていませんか?インフルエンザもまだ流行 …

☆sato ☆あけまして☆

遅ればせながら あけましておめでとうございます☆☆🎍&#x1f3 …

「淀川、阪急、衛星都市」地理教師の息子として、茨木市の話しでも②

 1978年4月、淀川右岸の低湿地帯のほぼ中央、茨木市島地区に大阪北部中央卸売市 …

靭公園が細長いのは飛行場だったから

大阪市西区にあります市民の憩いの場、靭公園。都会の真ん中にありながら木が大きくて …

三都物語の三都は大阪、京都、奈良?

JR西日本の観光キャンペーンの一環で、1992年に谷村新司さんの歌曲「三都物語」 …