新築祝いに記念樹的な気の利いた贈り物はいかが~
新築祝いにありふれた花や観葉植物ではなく、花壇に木を植えてあげて欲しいというご依頼をいただきました。一度下見に行かなければならないし、正直ちょっと面倒な気はしましたが、贈る方にも贈られる方にも喜ばれ、とてもやりがいのある仕事となりました。
(植え込み前)
「右側の空いたスペースに日差しを遮る木を植えてもらえたらありがたいのですが」と。一本トネリコが植わっています。その横に全然違う木というのでもよかったのですが、「無難に同じ木を並べたらどうでしょう」と提案。「それでお願いします」ということに。
(植え込み後)
なるべく似た枝ぶりのトネリコを植えました。足元はそのままという訳にはいかないし、既存植栽とのバランスを見てコルディリネオーストラリスとラベンダー、ローズマリーを植えておきました。ちゃんと管理していけば、数年いや10年以上は持ちます。
今回は結果、記念樹というより最初の植栽が不完全だったためそれを仕上げるといった実用的な作業になってしまいました。しかしこれはこれでお役に立てたと思っています。以前には、レモンの木を記念樹として庭に植えたこともあります。贈ってはい終わり、ではないこういった気の利いた贈り物はいかがでしょうか?
関連記事
-  
              
- 
      管理できない竹やぶは伐採せず放置するのが楽長年放置してきた亀岡 山の家 隣接地の竹やぶの伐採をしました。なぜ今まで放置して … 
-  
              
- 
      年末年始休業のおしらせ毎度格別のご愛顧を賜りありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記期間を休業とさ … 
-  
              
- 
      植木生産農家を訪ねて直接売ってもらった今度納品で、シンボルツリーとして使う月桂樹を探して豊中周辺の卸を周るもいい枝ぶり … 
-  
              
- 
      ☆sato⑩ 寄せ植え&作品☆こんにちわ。秋も深まった今日は事務所の前のカリンの木の実がようやく黄色づいてきま … 
-  
              
- 
      茨木市 水辺の新築戸建て 賃貸売買同時募集中です!賃貸は竣工前から募集していて、竣工後は売買でも募集を始めたけどまだ決まってません … 
-  
              
- 
      10月秋本番行楽シーズンを迎えました。みなさんあちらこちらとお出かけされている事だと思 … 
-  
              
- 
      ロイヤルステージ南春日丘 The Garden の全貌<2/3更新> エントランス裏の小庭園の水が漏れだして、手直しをしてもらいました … 
-  
              
- 
      今年もバラが満開です!昨年も記事にさせていただきましました茨木東中条・パークホームズさんの中庭です。今 … 
-  
              
- 
      京都城南宮の庭枝垂れ梅を見に行ったのですが、ほぼ咲き終わりでした。でも椿は見頃で、趣の異なる他 … 
-  
              
- 
      春先はコニファー類の剪定適期です年に一回の剪定ですと、色々な樹木があった場合、適期でないのに切ることもあります。 … 
- PREV
- アルファ・ウィン リフォーム部 の仕事
- NEXT
- 広島県庄原市の山中で見たものとは



