花壇、プランターの管理を引き継ぎさせていただきました
今までお花屋さんが管理されていた、花壇とプランターの管理仕事を引き継ぎさせていただきました。昨日はお店がお休みの間にその第一回目作業、花を植えるというより、まずは雑草との戦いでした^^;
↓
花壇スペースは、とりあえず芝桜の大株で空いた部分を埋めました。オリーブとクレストの植え方も気になるところですが、またそのうち植え替えましょう。
↓
パンジーやプリムラは今回はそのままにさせていただいて、後ろの枯れ込んだ部分に存在感のあるボロニアを植えました。それとアブラムシが出ていたので最後に薬剤散布。
↓
これはまた別のお店。よくありがちなことですが、軒のある雨の当たらない部分だけ枯れ込んでいました。マーガレットとベゴニアを植えときました。水やりをしてもらえるかどうか・・・
様子を見つつ、少しずつ綺麗にしていきますね!
関連記事
-  
              
- 
      ちょっと変わった植栽、その後3ケ月余り経過して、一部植替えもして、今はこんな感じです・・・ 3月に納品させて … 
-  
              
- 
      🌻【8月のお休み】7月剪定作業のあれこれ&畑で見つけた夏の恵み🍑🐝こんにちは、アルファウィンの田中です!(^▽^) いよいよ8月が始 … 
-  
              
- 
      花の植え替えが面倒になったら一年草はやめて宿根草を植えよういつもいつも、よくあれだけの花を飾るなぁと感心させられる家を見かけることがありま … 
-  
              
- 
      観葉植物装飾 グループプランツ「トトロの森」その後以前に流木のところでご紹介させていただきましたグループプランツ 、お客さんが「ト … 
-  
              
- 
      陶器鉢で、植木鉢と鉢カバーの違いとは一見難しそうなタイトルですが、園芸初級者向けの話しです。意外と聞かれることが多い … 
-  
              
- 
      壁面の理想緑被率は? ~ロイヤルステージ上賀茂の庭園より~緑が鬱蒼と茂ってきました、ロイヤルステージ上賀茂のアプローチ。もう少し間引いてや … 
-  
              
- 
      石で腰がぁぁぁ要らないから持って帰ってと言われた石。 3回に分けて運び、とりあえず駐車場周りに … 
-  
              
- 
      新築祝いに記念樹的な気の利いた贈り物はいかが~新築祝いにありふれた花や観葉植物ではなく、花壇に木を植えてあげて欲しいというご依 … 
-  
              
- 
      シュロチクの教訓~水切れしても後でたっぷり水をあげたら元に戻る植物と戻らない植物~今年もまた去年と同じ失敗をしてしまいました。シュロチクの水枯れです。月2回メンテ … 
-  
              
- 
      ユニヴ・ライフ株式会社 創業20周年感謝の集い昨日、標記の集いに参加してきました。ユニヴ・ライフさん はうちのお客さんであり、 … 
- PREV
- 桜~新緑
- NEXT
- 京都 東寺前の九条通で話題となった ど根性キャベツ







