陶器鉢に直植えされた観葉植物を斬る
最近よく、陶器鉢に直植えされたオーガスタやアルテシーマなどの観葉植物を見かけます。スタイリッシュで高級感も感じられ、実際高く売れるから作る人は作り、買う人は買うのでしょう。無責任なものです!
しかし、貸鉢屋は売ったら終わりではなく、後々のことを考えるから、そんなことまずしません。結局後で自分がしんどい思いをするだけだから。そもそも鉢植えはいずれ枯れるという前提が必要だと思います。
プラ鉢より陶器鉢に植えている方が植物のためにいいんじゃないのという方のために言っておきますと、空気が通る素焼き鉢ならまだしも、見た目重視の塗り鉢では意味がありませんから。重たくなるだけ、また土が乾いているのか湿っているのかわかりにくくなるだけですから。
<処分に困って引き取り依頼を受けた枯れた観葉の陶器鉢>
貸鉢屋は、必ずプラ鉢のまま鉢カバーに納めます。鉢カバーを兼ねて直接植え込むようなことはまずしません。ま、交換のことだけではなく、水管理がしやすいというこもあるのですが。
関連記事
-  
              
- 
      鉢植え植物の植え替えの方法とコツ! ひとまわり大きな鉢にする必要はあるのかどうか?鉢植えの植物で、鉢が根でいっぱいになってくると、根詰まりを起こし生育が悪くなって … 
-  
              
- 
      桜~新緑新年度がスタートしました。生活が変わった方以前通りの方それぞれだと思います。桜の … 
-  
              
- 
      観葉植物もプランターもくるくる回しちゃえ1ケ月に一回お伺いさせていただくお客さんのプランター花のお手入れでは、傷み具合に … 
-  
              
- 
      プランターを鉢カバーとして使うメリット「マンションのエントランスに観葉植物や花を飾りたいんやけど、一度いいように置いて … 
-  
              
- 
      オフィスを軽く仕切るには、観葉植物を使ったこんな方法も!オフィスやお店などで軽く目隠しをしたいとき、ちょっと仕切りをしたいとき、間仕切り … 
-  
              
- 
      屋内の観葉植物の葉が汚れる理由と防虫対策屋内の観葉植物の葉が汚れる理由は、一言でいえば外にある植物と違って雨に当たらない … 
-  
              
- 
      観葉植物や花も、プランターや花壇も、お庭も、すべてお任せを!観葉植物レンタルを始めて30年。やはりいちばん得意なのは鉢植えの観葉ですが、プラ … 
-  
              
- 
      可愛いミニアンスリウム入荷致しました(^ ^)こんにちは!^_^ アルファウィンの田中です! 今日はとっても可愛 … 
-  
              
- 
      シュロチクの教訓~水切れしても後でたっぷり水をあげたら元に戻る植物と戻らない植物~今年もまた去年と同じ失敗をしてしまいました。シュロチクの水枯れです。月2回メンテ … 
-  
              
- 
      今年も、あと1ヶ月サッカーワールドカップも気になるところですが、朝夕も冷え込むようになり、気付けば … 
- PREV
- まだあった、台風被害
- NEXT
- コインパーキング始めました(安っ!)



