突然ですが、リメンバー沖縄~
夏は北海道に憧れ、冬は沖縄に憧れる気まぐれ者です。しかし夏の北海道の日中は、暑い日は大阪と変わらない位暑くなりますね。冬はマイナス何度があたりまえなのに、温度差が大きい!その点沖縄は、冬でもほとんど10℃を下回らず夏は35℃を上回らない。「真夏は沖縄に避暑へ」というキャッチフレーズもある位だそうです。温度差が少なく過ごしやすい所ですね。
沖縄を代表する景勝地「万座毛」
沖縄海洋博公園にある「熱帯ドリームセンター」
美ら海水族館の並びにあります。広大な敷地に驚かされました。亜熱帯気候なのであたりまえのことですが、普通に観葉植物が地植えされています。羨ましい~
石垣島
竹富島?
こういった伝統的な家もほとんど見られなくなってきています。丈夫な鉄筋コンクリートの家が多いです。台風銀座、仕方のないことでしょうけど、屋根だけでも赤瓦を載せるなどして景観を守っていって欲しいですね。
知人が宮古島に土地を買って民泊を始めるそうな・・・羨ましい!?
でも毎回毎回、飛行機がコ〇イ??・・・
関連記事
-
-
売れたらそれでいいのか
前回の記事、ウンベラータやオーガスタの話しでなく、もっと以前にボールペンを買った …
-
-
ボーダーブレイクと グランフロント クリスマス ガーデニングコンテスト
評判通りの活気ですごい賑わっていました。ちょっとカルチャーショック!? 上が一般 …
-
-
政治のことはよくわからないからなるべく口にしないようにしているれけど、最近の司法はもっとわからない
何が言いたいかって、原発の仮処分のことです。 たった数人の申し立てで仮処分となれ …
-
-
賃貸管理の意外な苦労 ~仲介業者との付き合い編~
なんでも長年やっていると、信頼関係が築かれてきます。会社対会社で始まった付き合い …
-
-
9月
夕暮れも早く鈴虫の音色に、少し涼しく思える様になり9月を迎えました。今年は秋刀魚 …
-
-
六甲山の麓、弓削牧場でのんびり
裏六甲の箕谷から少し上ったところにある弓削牧場。自家製の本格的なチーズ料理をいた …
-
-
いよいよ春本番
4月になり新年度がスタートしました。選抜高校野球は、大阪同士の対決でした。プロ野 …
-
-
各業界と比較した園芸業界の市場規模はどの位か
一目瞭然の市場規模マップというのを見つけました。 コチラです。 「花き小売」とい …
-
-
蕎麦は冷たいのに限る、油性ペンキ塗りは晴れた日に限る
昨日は日曜だったけどちょい用で京都へ行って、その後大津をまわって帰ってきました。 …
-
-
ラコリーナ近江八幡は一見の価値あり、他にも見所満載
近江八幡市中心部の日牟禮ヴィレッジへはよく行きました。そう、バームクーヘンで有名 …