観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

プランターを鉢カバーとして使うメリット

   

「マンションのエントランスに観葉植物や花を飾りたいんやけど、一度いいように置いてみて」とありがたいご依頼。

O

O

大鉢はクワズイモ、中鉢はグローカル、花鉢はシクラメンを入れてみました。このようなスペースは外の寒風が直接当たることはなくても、暖房のない寒い場所です。これからの時期は、寒さに強い花や観葉植物限定となります。

で、花を入れたプランターに注目!

まず、鉢花を何にも入れず並べているだけではただ置いているだけとなります。やはり、何かに入れてあげたいですね。その容器は、丸型より長方形の方が収まりがよく、このような場所では使いやすいものです。しかし鉢カバーはそもそも種類が少ないですし、値段も高いです。そこで、種類も豊富で値段も安いプランターを鉢カバーとして代用するのです。今回は陶器鉢ではなくプランターですが、以前の記事、植木鉢と鉢カバーの違いとは もご参照ください。

O

シクラメンの鉢花は、ほとんどのものが最初から底面給水式となっています。先日の趣味の園芸でも取り上げられていましたが、生産段階から底面給水の水耕栽培なんですね。下のキャップに水を溜めておけば鉢底にひっついた布が必要な分だけ吸い上げてくれるたいへん便利なものです。このままプランターに格納してしまってもいいのですが、私たちはわざわざそのキャップを取って、受け皿に入れます。その方が水の容量を増やせるからです。ざっくりと言えば、一回の水やりでキャップのままだと半月もつものが、ひと回り大きな受け皿に変えることで一か月もつのです。

O

下、純正キャップ。上、ひと回り大きな4号受け皿(深皿)。またこうしておくことで、次違う花に交換したときに、底面給水式ではない花になっても対応できるのです。

「普通に土を入れて、植え込んでしまったら?」と思われる人もいるかもしれませんね。しかしそれだと水管理が大変なだけです。それに外に植える草花と違って、このような鉢花は、このような暗い場所では、土に植えたからといって生育が良くなるものでもありませんから。悲しいかな、鉢花は消耗品と割り切るのがいいと思います。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 観葉植物 , , ,

  関連記事

マンション前の植栽に少し手を加えることは、費用対効果の大きい空室対策となる

マンション前の植栽を何とかしたいというご依頼をいただきました。下見に行くと、確か …

少しずつ春らしく

冬季北京五輪も終わり、パラリンピックは、今月開催ですが。まもなく、桃の節句啓蟄を …

春のお勧め花苗 観葉植物

こんにちわアルファウィン 田中です 桜も満開🌸(*^^*) 朝晩 …

真っ暗な部屋でもフェイクグリーンではなく、生きた観葉植物をお勧めするのか

新規のお見積り、ご提案をさせていただく機会がありました。新築の事務所内の、スタイ …

観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・

熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節がある …

☆sato ☆多肉植物☆

こんにちわ。12月も残すところあと10日ほどとなりましたね。 年の瀬となると気忙 …

「ここになんか植えて」も大歓迎 ☺

レンタルグリーン・花 の基本スタイルは、こちらが容器から一式用意して持って行って …

ちょっと変わった植栽、その後

3ケ月余り経過して、一部植替えもして、今はこんな感じです・・・ 3月に納品させて …

室内の観葉植物をすぐに枯らしてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<設置場所編>

 観葉植物を設置するにあたって、いちばん最初に考えなければならないことは、設置場 …

☆sato⑦ ま・な・つ!!☆

こんにちわ連日の猛暑ですね☀☀☀ みなさんエアコン漬けや室内外の温度差や冷たいも …