師走
今日から師走を迎えました。なにかと忙しくなるこの時期は、体調管理にも十分注意したいものです。さて皆様、お正月の準備を始めていらっしゃるでしょうか?門松や松竹梅等お正月用品は早めのご用命お待ちしています。発注が遅くなりますと門松は竹を用意する都合上(特大サイズは対応できない場合もございます)よく質問されるのは、門松っていつ頃まで飾るのですか? 関西では松の内15日迄なのですが7日以降の吉日や鏡開きの11日来年は6日なのですが、法人さんとかは、第一金曜日等が多いようです。出来るだけ引き取りも希望をお聞きしますが前後させて頂く場合がございます。
写真は、通勤途中に見た銀杏です。落葉前に撮影しました。街はイルミネーションが始まりました。夕暮れが早い時期ですが歳末まで安全に業務を行いたいものです。
スタッフY
関連記事
-
-
9月、新学期
9月に入り、最近夕暮れが早くなり鈴虫の音色がすがすがしい時期です。リオデジャネイ …
-
-
日本アニマルトラストさんの活動にエール
先日、阪急茨木市駅付近を歩いていたらビラが配られていました。普段は取らないのです …
-
-
今年の紅葉狩り第一号は 綾部市 安国寺
安国寺は、14世紀半ば、室町幕府の初代将軍、足利尊氏により創建された由緒ある寺院 …
-
-
わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」
京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられてい …
-
-
紅葉が綺麗です(^^)
こんにちは^_^ アルファウィンの田中です! ここのところオンライ …
-
-
門松・松竹梅の受付終了間近です!ご注文は早めにどうぞ
終了間際の案内になって申し訳ありません。今年も正月用品として、門松・松竹梅の受付 …
-
-
大同生命江坂ビルのアトリウム植栽がすごいと思う理由
新御堂筋沿い、江坂駅前にガラス貼りの大同生命江坂ビルがあります。そこの1,2階 …
-
-
「エリア価値の向上を重視する不動産活用」というセミナーに行ってきた
講師は丸順不動産株式会社の社長、小山隆輝さん。徹底してまちの価値を高めることにこ …
-
-
8月
異常気象の夏とでも言いたい先月でした。梅雨末期の豪雨に太平洋チベットダブル高気圧 …
-
-
☆sato⑪ 寄せ植え&作品☆
こんにちは。 秋も終わりに近づいて冬の気配を感じる今日この頃ですねἴ …