観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

観葉植物を台車で運ぶ、エレベーターに乗せる

      2016/07/12

日々の仕事のひとコマです。

高さ2mを超えるような観葉植物でもほとんどの物はしなるので、一見無理そうに見えるエレベーターにも意外とあっさり乗せられます。その瞬間を見られたら、「あー当たるっ!」と言われるので、手を使って上の方から折り曲げて「大丈夫ですよ」アピールをしなければなりません。また、しならない朴物は台車の上で斜めに倒して運びます。 1453809717074

ちなみに、このような観葉植物を包んでいるビニールには、広がった葉を束ねて移送しやすいようにするだけではなく葉の痛み防止と、真夏の葉焼け防止、真冬の寒さ対策といった役割もあります。専用のビニールがない場合は、新聞紙を巻いてガムテープで留める等で代用できます。 真夏や真冬に引越し業者に観葉植物の移動を任せたら、何の悪気もなく、ただ知らないことによって真夏の直射光に当てたり、真冬の寒風に当てて植物をダメにしてしまう可能性がありますので注意が必要かと。

1467891290533 小さなエレベーターで、横長のタイプはやりにくいです。でもこういった業務用の物はある程度規格が決まっているからか、ギリギリセーフって場合が多い気がします。規格がそろっていると何かとありがたい・・・

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物, 風景

  関連記事

寄せ植えを無難に仕上げるコツとは(園芸初級者向けのお話しです)

屋内用、屋外用を問わず、寄せ植えは色々と作ってきました。特にうまいとは思っていま …

決算、利益対策としての太陽光。車は?家賃は?観葉植物レンタルは?

今春(?)、とうとう太陽光の一括償却という税金の優遇措置がなくなってしまいました …

植物を育てている植木鉢の土が減る理由と対処法

昔、植物は土を食べて大きく育つと考えられていました。それは誤りと言ったのが、ヤナ …

天王寺動物園と阿倍野ハルカス、アクアライナーと大阪城

ベタな大阪観光スポット巡りです^^; 同じ日にまわったのではないのですが・・・ …

sato③事務所の草花たちパート1☆

こんにちわ^^satoです☆ 今日はすがすがしい日ですね~。 町のあちこちではハ …

ヒマワリの花は東か西を向いて止まる

ヒマワリは向日葵と書くように、いつでも太陽の方を向いていると思われていませんか? …

不要になった鉢物植物引き取ります-続編-

本編、不要になった鉢物植物引き取ります。(有料/無料)と併せてご覧ください。 & …

アグロフォレストリーに一票!

アグロフォレストリーとは、アグリカルチャー(農業)とフォレストリー(林業)を合わ …

舞鶴港で見た艦艇

浅はかになってしまいそうなコメントは差し控えときます。

なんじゃこれはのドラコン

植物の仕入れでたまに見かける新品種(?)。生産者もあれこれと工夫して、従来の物で …