今日から6月、弊社の新年度始まり
短夜の頃皆様いかがお過ごしでしょうか? 6月は、なぜか祝日のない月なんですね。これから花菖蒲やアジサイが見頃な、でも少し食中毒も気になる梅雨の時期を迎えますが、さつきやツツジ他低木等来年も見事な花が見れますように早めの剪定をオススメいたします。剪定等のお庭の管理もご命用くださればご相談させて頂きます。勿論、室内のレンタルグリーンも御連絡お待ちしています。
また6月と言えばクールビズですね。弊社私達もレンタルグリーン貸植木はサービス業なのでしょうが、日頃ネクタイはしていません。お庭の管理もしているからなのですが一般オフィスに伺う際に、大手の同業他社はネクタイをしている所もあるようです。それぞれ事情は異なるのですが、身だしなみとしてどう受け取られるものか? 今月もより良いサービスを心掛けて乗りきっていこうと、思います。
スタッフY
関連記事
-
-
大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し
以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 …
-
-
春本番
まだしばらくは、寒の戻りもあるかもですが、プロ野球も開幕し4月新年度を迎えました …
-
-
手間がかからず枯れにくい観葉植物の種類は結局何か -2
少し前に同じ題名の第一弾として、トックリランとケンチャヤシを挙げさせていただきま …
-
-
陶器鉢で、植木鉢と鉢カバーの違いとは
一見難しそうなタイトルですが、園芸初級者向けの話しです。意外と聞かれることが多い …
-
-
奨学金返還支援制度を導入しました。
弊社ではあまり表立って求人はしていませんでしたが、造園や観葉植物レンタルの仕事で …
-
-
2DKを1LDKへ間取り変更するリフォームのご紹介 <ビフォー/アフター>
弊社所有物件「サンライフ横江」のリフォームの様子です。10年以上住まれていた方が …
-
-
年末年始 休業のお知らせ
毎度格別のご愛顧を賜りありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記期間を休業とさ …
-
-
うちの事務所は日当たりが悪いから、観葉植物なんか無理と思っているあなたへ
確かに外の光が入らない蛍光灯だけの室内環境では、大概の植物は照度不足となり傷んで …
-
-
いよいよ春本番
4月になり新年度がスタートしました。選抜高校野球は、大阪同士の対決でした。プロ野 …
-
-
大阪のお花屋さんへ、業務提携しませんか~
個人経営レベルで、なかなかお店を離れられなくて、配達や仕入れに出るのに苦労されて …