めっちゃさわれる動物園で動物と触れ合ってきた
ピエリ守山にある「めっちゃさわれる動物園」に行ってきました。よくテレビなどでも取り上げられている有名な所ですよ。
存在感抜群のハシビロコウ
ギャグみたいな顔のメンフクロウ
外の犬が気になるワラビー
たくさんの動物と触れ合えて私は十分満足でした。でも、動物虐待と言う人もいるようです。確かに狭い所で、動物も人も、ちょっと密度が高すぎる気はしました。でもでも、何かのついでのときにでも、行ってみる価値はあるかと。
付近の烏丸半島には、只今リニューアル工事中の滋賀県立琵琶湖博物館と、草津市立水生植物公園みずの森があります。こちらは常連です^^
関連記事
-  
              
- 
      関西で1日だけ外人を案内するとしたら、奈良がオススメ奈良市は京都市と比べてこじんまりとしていて、1日で名所をまわれてしまいます。外人 … 
-  
              
- 
      門松あるある!ないか><昨年末12/26、門松を順次配達に行こうという時に「今年は何日に持ってきてくれる … 
-  
              
- 
      11月気温も下がり涼しさより肌寒く思うようになりました。釣瓶落としの如く日暮れが早くな … 
-  
              
- 
      決算、利益対策としての太陽光。車は?家賃は?観葉植物レンタルは?今春(?)、とうとう太陽光の一括償却という税金の優遇措置がなくなってしまいました … 
-  
              
- 
      5月風薫る5月を迎えました。 心地よい時期はすぐに終わってしまいそうですね。 さて、 … 
-  
              
- 
      リゾートマンションを否定するようなことを言っといて、自ら所有し休日を過ごす矛盾多かれ少なかれ、別荘への憧れは皆さんありますよね(?) 以前に、リゾートマンショ … 
-  
              
- 
      9月今年も豪雨による浸水災害が九州地方で発生しました。被害に遭われた方にお見舞い申し … 
-  
              
- 
      秋~冬 門松や松竹梅など早めのお問合せを昨日衆議院議員選挙も終了しました。皆さん投票されましたでしょうか? 当選落選はあ … 
-  
              
- 
      人生初、整骨院と猫カフェ仕事柄、重い荷物を持って腰を痛めることは昔からありました。以前は1年に1回位、油 … 
-  
              
- 
      観葉植物も育てやすいシーズンになってきました~5月に入りメーデー労働側は休日なのですが、Gwや第一営業日等で上手くはいかないも … 





