観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

観葉植物で、切り戻しをした場合としなかった場合の違い

   

日中はまだまだ暑いですが、朝晩は寒くなってきました。今からの時期は、観葉植物はもう大きく切らない方がいいですね。今日ご紹介するのは、夏前に大きく切った木と切らなかった木の違いです。

O

ゴムの木のなかま、アルテシーマ。そもそもの形は違いますが、左は切らなかった木で右は切った木です。切らなかった方は徒長気味なのがわかると思います。伸びた枝の先の方しか葉がなく、枝が垂れてこないように一部針金でくくっています。バランスはどんどん悪くなっていきます。一方、右側は夏前に一度全部伸びた枝を落として、葉をゼロから出させています。まだ葉は若く、小さいですが、これから少しずつ大きくなっていき、どんどんバランスもよくなってきます。どちらがいいか一目瞭然ですね。

夏前の段階で、いい状態だったら敢えて切る必要はありませんが、迷ったら切る位の感覚でいいと思います。しかも、どうせなら大きく。このような枝物の植物では、ゴムノキに限らず、大概切り戻しはできるものです。

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物

  関連記事

sato⑥お花の市場へいってきました♬

こんにちわsatoです^^ もう6月も半ばジットリとした季節がやってきましたねぇ …

9月

夏の高校野球も花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じました。 ひぐらしやスズムシの声も聞こ …

観葉植物のリサイクル !?

観葉植物の仕事を始めて30年。最初は名前も性質も水遣りの仕方も何もわからないとこ …

sato③事務所の草花たちパート1☆

こんにちわ^^satoです☆ 今日はすがすがしい日ですね~。 町のあちこちではハ …

多肉寄せ植え💗

おはようございます。 今年に入ってバタバタと・・一月も終わりに近づいてまいりまし …

のどが渇いた~あぁ~死にそう・・・

前回の記事の余談で水やりのことを書きましたが、その続き。約25年前、新卒で入社し …

営業日のお知らせ

皆様暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?(T_T)/~~~ 昨年と …

☆sato⑦ ま・な・つ!!☆

こんにちわ連日の猛暑ですね☀☀☀ みなさんエアコン漬けや室内外の温度差や冷たいも …

パーテーションではなく、間仕切りプランターでスペースを区切る

オフィスや店舗でスペースを区切る場合、まず思いつくのはパーテーションでしょうが、 …

夏本番間近

7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け …