オリーブの剪定
こんにちは(^^)
アルファウィン田中です!
今年の冬は割とあったかいなぁ〜と思っていたら、寒波がきましたね〜:;(∩´﹏`∩);:
普段はかなり着込んでるので、多少の寒さは平気ですが、風が強いとさすがにきついです(^◇^;)
2月を耐え抜けばもう春はすぐそこです(*´∀`*)
さて今回はオリーブの剪定のご紹介です。
オリーブの剪定適正時期ってご存知ですか??
なんと2月なんですね、、(゜o゜)
正確には2月中旬〜3月初旬だそうです。
落葉樹などは寒い時期に剪定というイメージですが、、オリーブは地中海地方の暖かいところのイメージなので1番寒い時期なのに大丈夫?と思われるかもしれませんがこの時期なのです。
剪定は 強剪定と弱剪定があります。
【強剪定】
太い枝を短く切りつめたり、多くの枝や芽を切り落とすような剪定。
【弱剪定】
元の樹形を大きく崩さず、芽を残して枝先を剪定
時期によってどちらの剪定にするか変わりますが、2中〜3月初旬のオリーブ剪定は強剪定になります。
この時期はちょうど休眠期から覚めるタイミングで、春から秋まで生育期になるので、強く剪定しても育成に影響がでにくいそうです。
なるほど〜☝︎( ˙ᴗ˙ )
そういえば、節分の時は暦で言うところの立春 春が始まりだしてるのですよねぇー
アルファウィンで毎月管理させて頂いているお庭があるのですが、そちらのオリーブの木も昨年の2月末に剪定させて頂いてます。
ビフォーアフターを紹介させて頂きます
あまりにも中が混み合っててそれをメインで剪定したので、まだ切り足りないと言う感じはします、、
先月見た状態だとだいぶ伸びていました。
今年はもう少し思い切って強剪定したいと思います。
コチラは樹齢100年越え?のオリーブです。コチラの中が混み合っていたのでだいぶスッキリさせました。
コチラは先月見た状態だとすごくいい感じになってまして、、昨年ほどバッサリ切らなくても大丈夫そうでした(^。^)
また昨年剪定した1年後の様子もご紹介できればと思います♪
アルファウィンでは個人宅、店舗などの剪定、年間管理のご相談など承っております。(o^^o)
詳しくはコチラまで👉花壇やプランターの月管理、お手入れ
関連記事
-
-
年末年始休業のおしらせ
毎度格別のご愛顧を賜りありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記期間を休業とさ …
-
-
梅雨時、コロナ禍ですが、、
今月は、例年より早く梅雨入りしました。災害が起きない事を願うばかりです。 さて、 …
-
-
2024年もどうぞ宜しくお願いいたします(^-^)
こんにちわ 久しぶりの投稿となりました(;’∀’) 年始 …
-
-
クリスマスの装飾
こんにちはアルファウィン田中です! 前回のブログからもう1か月以上たってしまいま …
-
-
玄関前の植栽
こんにちわ! アルファウィン 田中です(^-^) やっと朝晩が涼しくなりましたね …
-
-
暑くて綺麗に育たない花達の対処方法
暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? こんにちは! アルファウインの …
-
-
年末年始 休業のご案内
毎度格別のご愛顧を賜りありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記期間を休業とさ …
-
-
滋賀プロジェクト-3 比良ラーメン 2024.5.3オープン予定!
比良周辺で毎週末外食してて思ったこと。昼だけ開いてるカフェはたくさんあるのに夜も …
-
-
正月用品のご注文はお早めに~
毎年、気付いたら締め切りになってて案内を出すのも忘れがちなんですが・・・ 門松、 …
-
-
10月
先月に引き続き関東地方でも台風により被害が発生致しました。被害に遭われた方にお見 …
- PREV
- <冬季休業のお知らせ>
- NEXT
- 収穫しやすくするための柿の剪定