比良ラーメン前、ドライガーデンのお手入れ
2024/07/03
ラーメン屋オープンから間もなく2ケ月、店舗前植栽からは4ケ月になります。ドラガーデンに使っているのはコルディリネ、ユッカ、アガベ等、ほとんど水遣りや剪定の手間のかからない木です。しかし、植えた時にしっかりとスギナの地下茎を除去していなかったため、今は草取りに追われています💦 また一部花も植えたため、これから夏場は水遣りに追われることになりそうです💦💦 植える前の植栽計画、植栽準備はきちんとやりましょう!(笑)
この投稿をInstagramで見る
しかしドライガーデンだから花は邪道、なんて決めつける必要はないです!春先にはサクラソウやスイセンが綺麗かったですし、今はアンゲロニアが咲いています。やっぱり花は花であったらいいものです。球根が残ってたのでしょう、石の間からはユリも顔を出してきました(^^)/~~~
植栽当初の様子↓
この投稿をInstagramで見る
関連記事
-
-
久しぶりの大口納品、ひとまず完了
大鉢1つ、2つ等のちょっとした納品はよくありますが、月額数万円を出していただける …
-
-
鉢植え植物の植え替えの方法とコツ! ひとまわり大きな鉢にする必要はあるのかどうか?
鉢植えの植物で、鉢が根でいっぱいになってくると、根詰まりを起こし生育が悪くなって …
-
-
今年も綺麗に咲きました!
茨木東中条パーク・ホームズさんの中庭植栽、ツルバラです。 この投稿 …
-
-
豊中市で 観測史上最大風速を記録した台風21号の爪跡
ようやく台風が去りました。近畿は直撃を免れて助かったと思っていたのですが、意外な …
-
-
熱帯食堂さんご紹介
こんにちわ!アルファウィンの田中です(^^) 今日は今年の冬に施工 …
-
-
春のお勧め花苗 観葉植物
こんにちわアルファウィン 田中です 桜も満開🌸(*^^*) 朝晩 …
-
-
花を使わないガーデニング、カラフルな葉っぱで勝負
ひと昔前、マンションやビルの植栽といえばサツキ、ツツジの低木にカシやケヤの高木 …
-
-
苔庭の魅力と、失敗から学ぶ苔栽培のコツ
お寺などで見かける苔の庭はとても綺麗ですね。また苔玉等にして観賞するのも味があ …
-
-
寄せ植えを無難に仕上げるコツとは(園芸初級者向けのお話しです)
屋内用、屋外用を問わず、寄せ植えは色々と作ってきました。特にうまいとは思っていま …
-
-
春先はコニファー類の剪定適期です-2017-
昨年は、弊社敷地内のコニファーをご紹介させていただきました。今年もそのうち剪定を …
- PREV
- 今年も綺麗に咲きました!(*^^*)
- NEXT
- ジメジメした梅雨 季節の楽しみ方

