観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

引取りした鉢植え、胡蝶蘭や観葉植物はどうしているのか

      2021/07/12

最近問い合わせといえば引き取り依頼ばかり><

植物に限らず売っている店は山ほどあるけど、引き取りしてくれる店ってあまりないんでしょうね。

引取りした鉢植えは、そもそも枯れていてゴミとしていう場合もあります。

そしたら迷うことはなく、使える鉢などを除いてうちの事業用ゴミと一緒に出します。

次に、枯れてはいないけど商品としては使えるレベルではない場合。これがいちばん多いパターンです。

だいたい道路沿いの「ご自由にお持ち帰りください」コーナーへ出します。

近所のおばちゃんなどが喜んで持って帰ってくれます^^

花の終わった胡蝶蘭もだいたいこの流れでなくなります。

まだまだ花が残っている場合は、格安で掲示板に出すこともあります。

引取りでお金もらって再販でまたお金もらうのか!って怒られそうですが、

掲示板でのやりとりは結構手間暇がかかり、わずかなお金のために余計なことしなかったらよかったと思うことの方が多いです><

そして最後に、愛着を持って育てていたけど事情があって育てられなくなり引き継いで育ててほしいという場合。

可能な限りうちで育て、使えるものは使わせていただきます。

それができなかったら、掲示板で売ります (やっぱり売るんかい!)

 

しかしどんな形であれ、引き取り依頼された鉢植えは、必要ない人の手から、必要な人のところへと行きます。

その橋渡しをしていると思っています。

 

1鉢1鉢では使い物にならない時、こんな風に ↓ 寄せ集めて使うこともあります ^^

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

中井 貢(@kutsuroguren)がシェアした投稿

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内, ガーデニング, 観葉植物 , , , , , , , , , ,

  関連記事

切ってもダメ、大きくしてもダメ なポトスの話し

ツル性の観葉植物は、支柱などにくくることで形を維持しています。びよ~んってツルが …

今年最強寒波の前に、観葉植物の耐寒性と置き場所を再チェック

大阪でも雪が降り始めました。明日から今年最強の寒波がやってくるようですね。その前 …

南春日丘の池メンのいい部屋、空いてます!

ロイヤルステージ南春日丘の、松沢池にいちばん近い1Kの部屋が空いてます! You …

新生活応援キャンペーン♡

こんにちわ!(o^^o) アルファウィンの田中です! 春になりお引っ越しや新生活 …

大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し

以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 …

グリーンレンタルは個人宅でもお引き受けします!

観葉植物を借りたいと思って各社のホームページを見ますと大概企業向きですね。理由は …

お花ではないんだけどお花のような華やかさ

こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 昨日は森ノ宮のお客様のところに …

植物の水遣りで、屋内と屋外の大きな違いとは ~寄せ植えを例に~

屋内と屋外との違いは色々ありますが、植物を育てるのに根本的な違いとなるのは水遣り …

観葉植物のすすめ

夏休みも短縮となり今年は、節電ではなく換気をしながらエアコンをつける事になりそう …

3月

鬢付け油の香りとともに大阪場所開催で力士の姿も見かける様になりました。杉花粉の飛 …