引取りした鉢植え、胡蝶蘭や観葉植物はどうしているのか
2021/07/12
最近問い合わせといえば引き取り依頼ばかり><
植物に限らず売っている店は山ほどあるけど、引き取りしてくれる店ってあまりないんでしょうね。
引取りした鉢植えは、そもそも枯れていてゴミとしていう場合もあります。
そしたら迷うことはなく、使える鉢などを除いてうちの事業用ゴミと一緒に出します。
次に、枯れてはいないけど商品としては使えるレベルではない場合。これがいちばん多いパターンです。
だいたい道路沿いの「ご自由にお持ち帰りください」コーナーへ出します。
近所のおばちゃんなどが喜んで持って帰ってくれます^^
花の終わった胡蝶蘭もだいたいこの流れでなくなります。
まだまだ花が残っている場合は、格安で掲示板に出すこともあります。
引取りでお金もらって再販でまたお金もらうのか!って怒られそうですが、
掲示板でのやりとりは結構手間暇がかかり、わずかなお金のために余計なことしなかったらよかったと思うことの方が多いです><
そして最後に、愛着を持って育てていたけど事情があって育てられなくなり引き継いで育ててほしいという場合。
可能な限りうちで育て、使えるものは使わせていただきます。
それができなかったら、掲示板で売ります (やっぱり売るんかい!)
しかしどんな形であれ、引き取り依頼された鉢植えは、必要ない人の手から、必要な人のところへと行きます。
その橋渡しをしていると思っています。
1鉢1鉢では使い物にならない時、こんな風に ↓ 寄せ集めて使うこともあります ^^
この投稿をInstagramで見る
関連記事
-
-
決算、利益対策としての太陽光。車は?家賃は?観葉植物レンタルは?
今春(?)、とうとう太陽光の一括償却という税金の優遇措置がなくなってしまいました …
-
-
ポトスやモンステラなどの観葉植物はツル性・這性のため、手を加え続けなければなりません
ポトスやモンステラなどの観葉植物はツル性・這性のため、形を保つためには手を加え続 …
-
-
鉢植え植物の植え替えの方法とコツ! ひとまわり大きな鉢にする必要はあるのかどうか?
鉢植えの植物で、鉢が根でいっぱいになってくると、根詰まりを起こし生育が悪くなって …
-
-
レンタルグリーン、京都・大津方面 営業エリア大幅拡充
今まで京都山科辺りまでだった弊社の営業エリアですが、一気に大津市全域を加えます! …
-
-
年末年始休業のお知らせ
毎度格別のご愛顧を賜りありがとうございます。 誠に勝手ながら、12/30~1/3 …
-
-
ガーデニング初級者にオススメする花は、普通にベゴニア、普通にパンジー
花を育ててみようと思って花屋さんやホームセンターへ行って、自分の好み、季節感、第 …
-
-
もう年末モード💦
日暮れも早くなり街路樹もそろそろ紅葉落葉のシーズンを迎えます。11月になり中旬頃 …
-
-
エアーストリームがやってきた!
中途半端な小さな事務所が何個もあるのに、また一つ増えました~ 打ち合わせ等で来ら …
-
-
2023.2
先月は、降雪の影響をうけたという方もいらっしゃることでしょうか? 2月に入りまし …
-
-
夏本番間近
7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け …