観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

ポトスやモンステラなどの観葉植物はツル性・這性のため、手を加え続けなければなりません

   

ポトスやモンステラなどの観葉植物はツル性・這性のため、形を保つためには手を加え続けなければなりません。観葉植物ではヘゴ仕立てやタワー仕立てと言いますが、鉢花でよくあるアサガオやクレマチスなどのあんどん仕立てと同じことです。絶えず伸びた部分を支柱に絡ませる、くくる等の作業が必要なのです。新芽がびょ~んと伸びて形が乱れているのに、大きく育ってきたと自慢している場合じゃないですから(^^;

 

 

写真はまた使いまわしですが、某事務所に納品中のモンステラ。綺麗にまとまっている今がいちばんいいとき。変な話しですが、明るくて環境の良すぎる所に置いて生長を早めると、形の乱れる時間が早まり、かえって鉢物としての寿命を縮めてしまうこともあります。日が当たらない所に置かれてかわいそうと思われるかもしれませんが、大概の鉢物観葉植物はそこそこ明るかったらそれでいいのです。

.
.
.

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物 , , , ,

  関連記事

今年最強の寒波でやられた植物と何ともなかった植物

昨日、今年最強の寒波と言われました。大阪でもマイナス3℃となりましたが雪は降らず …

観葉植物、交換してもしなくても値段は同じです!?

昔からの習慣で、貸植木は当然毎月交換するものと思われていることがあります。実際、 …

夏本番間近

7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け …

観葉植物の冬支度

もうすぐ11月。朝晩はめっきり寒くなってきました。室外に置いている観葉植物は、そ …

枯れてしまった観葉植物どうしていますか?

こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 お部屋を明るくしてくれて癒し効 …

手間がかからず枯れにくい観葉植物の種類は結局何か-3

このシリーズ1 、及び2 と併せてご覧ください。 今回は、ドラセナ スルクローサ …

☆sato⑦ ま・な・つ!!☆

こんにちわ連日の猛暑ですね☀☀☀ みなさんエアコン漬けや室内外の温度差や冷たいも …

不要になった鉢物植物引取ります。(有料/無料)

<2017.10.16更新> 最近問い合わせといえば処分話しばかりで …

8月

今年は7月に梅雨がずれました。参議院選挙も終わり夏本番といったところでしょうか? …

チランドシアでいいじゃない!?

海外から入ってきた言葉が日本語に訳されるとき、間違えて訳されたり、変なカタカナに …