観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

枕木vs.石

   

 ガーデン資材として、枕木にするか石にするか迷うことがあります。私は元々枕木派?だったのですが、最近は石の方がいいように思ってきました。理由は簡単、枕木は木に油を染み込ませているものの、やはり木なので、雨ざらしの所、特に土に接して使うと腐ってくるからです。

CIMG00691

 ロイヤルステージ上賀茂の枕木です。約10年でこの様です。味があって見た目はいいのですが、実用性を考えると歩きにくく不便なもので・・・今はコンクリート舗装に変えています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 これは弊社の温室前の屋根下スペースです。このように雨の当たらない所だったらもう約20年経過ですが、問題なく使えています。かつて流行ったラティスもそうですが、木を使うなら雨の当たらない所で。大概輸入材、環境問題から見ても良くないと思います。または国産の間伐材有効利用のように、地産地消的な取り組みの中で、というのがいいのではないでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 そして、只今外構工事中のロイヤルステージ南春日丘。石です!
 天守閣がなくなっても石垣だけ残っているというような光景はよくありますね。ヨーロッパでも中世の石畳みの道がそのまま残っていたり。石は半永久的にもつので、初期費用はかかっても基本的にメンテナンスは不要、環境的にも、長い目で見たコスト的にもエコですね。

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽 ,

  関連記事

木陰の植物置き場の一長一短 ~藤棚のあゆみ~

会社を始める前から、ここには藤棚がありました。観葉植物を扱い温室が必要となったと …

「ここになんか植えて」も大歓迎 ☺

レンタルグリーン・花 の基本スタイルは、こちらが容器から一式用意して持って行って …

2017門松・松竹梅の受付終了間近です!ご注文はお早めに

今年も締め切り間際のご案内になって申し訳ありません。 12/12(月)17:00 …

★五葉松 根連なり★素晴らしい幹芸★縦24cm横70cm高さ85cm★3万!

盆栽を始めた訳ではありません。たまたま仕入れ先で一目惚れして買ってしまいました~ …

そこに水があったら触れてみたいから、作っちゃいました

松沢池の水辺のすぐそばまで行けるウッドデッキができました。しかしそこからは眺める …

春先はコニファー類の剪定適期です

年に一回の剪定ですと、色々な樹木があった場合、適期でないのに切ることもあります。 …

奈良 学園前プロジェクト その後-2

建物は全貌を現わし、ようやく植栽工事も始まりました! 以前の記事、奈良学園前プロ …

石で腰がぁぁぁ

要らないから持って帰ってと言われた石。 3回に分けて運び、とりあえず駐車場周りに …

陶器鉢は拭けば綺麗になり、割れても使える

最近、家事えもんの掃除テクニックがたびたびテレビで紹介されていますね。その中でよ …

☆ユキヤナギ 風流な石付☆直径37cm高さ50cm☆3,000円

盆栽第二弾、最終回!? 取りに来られる方には売りますし、近場でしたら配達もします …