月々払うのが嫌なあなたへ (笑)
月々ちょっとずつ取られるのって何か嫌ですよね。私も知らず知らずなんとかプライムっていうの契約してしまってたみたいで、気付いたら月々500円取られてた。でその解約方法を探すのもまた一苦労 (笑)
でも貸植木ってそんなんじゃないですから。自分の意志で頼んでいただいて、嫌になったら断ったらいいだけ。人対人。単純明快。しかし単純明快でないサービスが付いてくることも??
例えば毎月の訪問時に自己所有の観葉植物のちょっとしたお手入れもしてもらう、訪問ついでなら無料。
本来別料金の枯れた鉢植えの処分を頼む、訪問ついでなら無料。
毎月の花壇管理(花の植替え)を頼んでて、そこに植わっている木の剪定は本来別途だけど、ついでにやってもらう、ちょっとなら無料。
↓
木が大きくなってちょっとの作業ではなくなってきたけど、サービス継続><
月々頼んでいただくことによって得られるサービスです。
単発で頼んだら、かえって高くつきます。
関連記事
-
-
プランター管理と多肉植物
こんにちは!3月に入り、そろそろ暖かくなるかと思いきや、寒さが戻っ …
-
-
8/13~8/16は盆休みです
平素は格別のお引き立てを戴き、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら 8月13日 …
-
-
sato③事務所の草花たちパート1☆
こんにちわ^^satoです☆ 今日はすがすがしい日ですね~。 町のあちこちではハ …
-
-
ほとんどの観葉植物が買取りできない訳
相変わらず、鉢物植物の処分依頼が頻繁に入ってきます。もう「売らないで!」って叫び …
-
-
9月
今年も豪雨による浸水災害が九州地方で発生しました。被害に遭われた方にお見舞い申し …
-
-
日の当たらない室内で、和風な雰囲気に合う観葉植物の種類は
観葉植物はそもそも熱帯系の物が多いため、色々な観葉植物を普通に飾れば南国風、トロ …
-
-
令和元年6月
元号が変わり一カ月が経過しました。ようやく令和と記入するのも慣れてきたところでし …
-
-
GW休みにつきまして
ほぼカレンダー通りの営業をしていますので、 4/28~5/6 はお休みとさせてい …
-
-
今年最強の寒波でやられた植物と何ともなかった植物
昨日、今年最強の寒波と言われました。大阪でもマイナス3℃となりましたが雪は降らず …
-
-
GW中の営業はカレンダー通りです
今年は、昨日休みで今日出勤、明日休みで明後日出勤、3日休んで・・・ ぱっとしない …