古くなった葉を新しい葉🌿と入れ替える お手入れ✂レポート✨
こんにちは😊✨
今回は、定期的にメンテナンスしている植物たちのお手入れレポートをお届けします🌱🌸
🌿お手入れレポートその①:ヤブランの大剪定!〜一度スッキリ、新芽を主役に✂️〜
高槻市にある「熱帯食堂」さんの入口の植栽スペースにあるヤブラン🌱
私たちが定期メンテナンスしているレンタルグリーンのひとつです。
日陰にも強く、グランドカバーとして大活躍してくれるんですが、どうしても葉先が汚くなったりするので毎月2回のメンテナンス時に刃先を細かくカット✂
しています。しかしたくさんうわってるので実は手入れがかなり必要なんです…😅
特に、冬を越した後の葉は茶色くパリパリになってしまったり、全体的に傷んでしまったり💧
毎月のように少しずつ傷んだ葉をカットしていたのですが、正直「キリがない〜💦」という状態に。
でも今回、春の陽気で新しい芽がぐんぐん出てきていたのでチャンス到来✨✨
🌿**思い切って、古い葉をすべてカットして新芽だけを残す剪定を行いました!**✂️
📸ビフォーアフターの写真を見ていただければ、その変化は一目瞭然!
もさもさしていた印象がパッと明るくなり、お店の雰囲気もスッキリ✨✨
お客様の第一印象にもつながる植栽スペースだからこそ、こうしたリセットはとっても大切です😊🌟
🌼お手入れレポートその②:トレーニア、切り戻して元気復活!🌱✨
トレーニアは夏の花壇にぴったりの元気な花で、色もかわいくて人気なのですが…
水が少し多すぎてしまったのか、根元の状態があやしくなってきていて、葉も黄変してきていました😢
根腐れの一歩手前、といったところでした。
思い切ってここは…
🌿**全部、バッサリ切り戻し!**✂️
一番右がバッサリ切り戻した直後のものです。
そこから少しずつ伸びたものが左側にあります。
植物にとっては少しストレスかもしれませんが、それも元気になるための大事な「リセット」です✨
その後しばらくすると、新芽が次々と顔を出し、茎も太くしっかりしてきて、見事に復活!!
枝分かれも増えて、ボリューム感もアップしました😊🌱✨
🌺お手入れレポートその③:某大手スーパーのエントランス廊下の花壇の植替え🌿💐
3年ほど前に植えたシダ植物→ブレクナム シルバーレディというのですがオーストラリア原産で寒さに弱く
特に今年の寒さで完全にやられていまい、さらには巨大化してきたのもあり植え替えることにしました。
ちなみにこのプランターは屋根があるところにおいております😊
冬の間はアンスリウムから→カランコエに植えかえています。
ビフォー
ブレクナム シルバーレディを抜いて庶民的?な玉シダに植え替えました😊✨
これからしばらくは玉シダで、観葉花は11~12月頃までアンスリウムでいきます!
アンスリウムは、光沢のある濃い緑の葉と、赤やピンクのツヤツヤした花(正確には仏炎苞)が特徴的✨
高温多湿を好み、ちょっとエキゾチックで華やかな雰囲気が、スーパーマーケットのエントランス廊下にとっても映えるんです😊🌈
今回ご紹介した3つの事例からもわかるように、植物は**「設置するだけ」ではなく、「どう管理していくか」がとっても大切**🌱
古くなった葉をこまめに整えたり、元気がない時には一度思い切って剪定してリスタートを助けたり、季節や環境に合った植物を見極めて入れ替えたり…。
こうした細やかな管理を重ねることで、植物たちはまた新しく元気に育ってくれるんです😊✨
これからも、訪れた人が「なんか気持ちいいな〜」「このお店、好きだな」って感じてくれるような植物空間をつくっていきたいと思います(´▽`)🌸
ブログを見ていただきありがとうございます。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°また次回お楽しみに✨
関連記事
-
-
ロックガーデン、ドライガーデン用のユッカ、アガベ、コルディリネなど続々入荷!
最近人気のロックガーデン、ドライガーデン。エキゾチックな感じであまり手間もかから …
-
-
ハーブの代表格 ローズマリー は強健な性質の木です
ハーブが好きで、小さな鉢植えをちょこっとベランダや室内で育てている人からすれば信 …
-
-
北浜のレトロもじゃハウスから現代の壁面緑化まで
大阪市中央区伏見町にあります青山ビル。大正時代に作られた鉄筋コンクリートの建物で …
-
-
比良ラーメン前、ドライガーデンのお手入れ
ラーメン屋オープンから間もなく2ケ月、店舗前植栽からは4ケ月になります。ドラガー …
-
-
9月
夕暮れも早く鈴虫の音色に、少し涼しく思える様になり9月を迎えました。今年は秋刀魚 …
-
-
日の当たらない室内で、和風な雰囲気に合う観葉植物の種類は
観葉植物はそもそも熱帯系の物が多いため、色々な観葉植物を普通に飾れば南国風、トロ …
-
-
マンションを買うのにお得なのは、リフォーム前かリフォーム後か
最近、リフォームしてピカピカになった状態で売り出される中古マンションをよく見かけ …
-
-
2月
年が変わったと思えばもう2月なんですね。 先月末はテニスプレイヤーのdz …
-
-
12月
銀杏や紅葉もピークとなり師走を向かえました。本当に月日が過ぎるのは早いものです。 …
-
-
新築祝いに記念樹的な気の利いた贈り物はいかが~
新築祝いにありふれた花や観葉植物ではなく、花壇に木を植えてあげて欲しいというご依 …