観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

うちの最寄り駅「沢良宜」って

   

彩都線ができるまでは、大阪モノレールでいちばん乗降客数の少ない駅だったけど、今は不名誉な記録からは脱したようです。しかし多くの茨木市民も知らないローカルな駅に変わりはありません。JR茨木駅発、阪急茨木市経由の関空行きバスは、沢良宜駅の前を通るのに通過していきます><

ですが近々、茨木で駅近最大級のマンションができるのです。眺望が妨げられる、ビル風が心配、電波障害は起こらないか等の不安はあります。しかし治安面からみると、人が増えるのは歓迎です。元は田んぼだらけ、今は工場だらけのエリアなので。

乗降客数(人/日)
1位千里中央4万2053人
2位南茨木2万9995人
3位蛍池2万6637人
4位万博記念公園2万4415人
5位門真市2万2155人
6位山田1万7918人
7位大阪空港1万5079人
8位大日1万4155人
9位少路1万2015人
10位柴原9319人
11位南摂津9074人
12位彩都西8826人
13位阪大病院前7451人
14位宇野辺7322人
15位摂津5074人
16位沢良宜3424人
17位豊川3221人
18位公園東口1346人
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成29年度)を加工して作成

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

空見てビックリ、駅へダッシュ😄 . #今空 #いまそら #イマソラ #朝焼け #空 #雲 #沢良宜駅

中井 貢さん(@kutsuroguren)がシェアした投稿 –

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

神戸国際会館屋上の SORA Garden へ行ってきた

言わずと知れた西畠清順氏がプロデュースした庭園です。前々から行ってみたいと思って …

夏本番間近

7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け …

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年が …

夕立の直後に箕面の滝へ行ってきた

茨木市周辺は、ずっと降りそうで降らない日が続いていましたが、先週の土曜日、ようや …

走行しながら風力発電をする画期的な車! かと思いきや

なんじゃあの軽トラ、扇風機を回して走っている! じゃなくて風を受けて発電している …

金利を下げて欲しいとこちらから言わないと、銀行は金利を下げてくれない

相続税対策のツケが回ってきて、20代半ばで3億円以上の借金を背負うことになりまし …

軽トラ その後

ここ約一ケ月、幌のなくなった軽トラに、これから幌を付ける新軽トラに、車屋に借りた …

サンルームやコンサバトリーを作る前に心得ておきたいこと

園芸好きの方ならもちろん、そうでなくても家にいながら自然を感じられそうな、サンル …

住まいの方位(リビングやバルコニーの向き)と植物の関係

日本では昔から住まいは南向きがいいとされ、「南向き信仰」とも言われています。小学 …

まだやりますよ太陽光発電

 経済産業省は4月28日、2030年度の全発電電力量に占める原子力発電の割合を2 …