観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

sato③事務所の草花たちパート1☆

   

こんにちわ^^satoです☆

今日はすがすがしい日ですね~。

町のあちこちではハナミズキやつつじが満開ですね♪!

あぁ春🌷だなぁ💕

とつくづく感じる今日この頃デス✨

 

先日事務所にきたら・・・机の上に🌵❣

えぇ~可愛いっ💓

名前は スルコレブチア ラウシー という名前だそうです^^

天候によってお花が開いたり閉じたりして、パソコンから目を離し

ふとサボテンちゃんを見ると懸命に咲いていて。

と~っても癒してくれます💛

でもお花より本当の魅力は紫メタリックボディーだそうです!w

なんだかマニアック^^

 

それから事務所に咲いてるお花を教えてもらいました。

★ツルニチニチソウ

花言葉は:楽しき思いで・優しい追憶

春から初夏にかけて立ち上がる茎の葉の根に青や白色の花が咲きます。

葉に斑の入るのとはいらないのがあり、横江の事務所には斑入り、春日丘の事務所には斑なしのツルニチニチソウが咲いていました^^

ほんわり優しいお花だなぁ~と。

道を歩いていたらあちこち咲いていることに気付きました。花言葉を思い出して、楽しい思い出が道端にそっと沢山、咲いてるんだなぁって思うとジンワリしちゃいました。

★金魚草

花言葉は:おしゃべり・おせっかい

甘い香りを漂わせて金魚を思わせる花形デス^^

見頃は4-6月・10-11月

英名では竜が口を開けたイメージからスナップドラゴンだそうです!

そう思ってもう一度見てみると・・・

ワイワイ楽しそうにおしゃべりしているように見えてきて愛着が沸きます💛

まだまだ事務所の温室には色々な植物があるのでまた教えてもらってご紹介できればと思います~☺

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物, 風景

  関連記事

たまたま見かけた案山子~今どきのかかし事情

たまたま通りがかりで見かけた案山子です。案山子って奇妙な字だなぁって思ってたけど …

琵琶湖の離島、沖島へ行ってきた

近江八幡市の対岸から1.5kmの沖合に浮かぶ琵琶湖最大の島。日本でただ一つ湖に人 …

同業他社よりお安く提供できる理由 ~25周年を振り返って~

昨日、「レンタル植物の値段が他社より安いみたいですが、ホームページに書かれている …

茅葺き古民家にチャレンジ !?

都会のマンション、リゾートマンション、都会の一戸建て、田舎の一戸建て、一棟物収益 …

大津市 柳が崎湖畔公園のイングリッシュガーデンに行ってきた

びわ湖大津館に隣接する約5,900㎡のイングリッシュガーデンでは、バラを中心とし …

少しずつ春らしく

冬季北京五輪も終わり、パラリンピックは、今月開催ですが。まもなく、桃の節句啓蟄を …

舟屋で有名な伊根と周辺のオススメスポット

伊根といえばこの景色。 舟屋は伊根湾の海面にせり出して建築されていて、1階に船揚 …

観葉植物を屋外で直射日光に当てましょうというのは〇〇の時だけです

私たちのような貸鉢屋は、室内で使うまたは使った植物達を扱っていますので、急に明る …

観葉植物もプランターもくるくる回しちゃえ

1ケ月に一回お伺いさせていただくお客さんのプランター花のお手入れでは、傷み具合に …

最も手っ取り早く、インテリアの雰囲気を変えられるのは観葉植物かも

昨日、枯れた観葉植物の引き取りにお伺いしたときに、「寂しくなるから何か植物を置き …