観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

暑くて綺麗に育たない花達の対処方法

   

暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

こんにちは! アルファウインの田中です。

 

関東がゲリラ豪雨で大変な時に大阪は全然雨が降らず( ノД`) (私の記憶によると1か月弱ほど・・)

去年に引き続きお水やりに奔走・・そんなさなかスタッフのわたくしがコロナに感染・・ながらく体調がもどらず社長が私の分までやることになり

猛暑&水やり&私の担当分という大変な状況になってしまい、大変ご迷惑をおかけしました(´;ω;`)ウゥゥ

そんな猛暑日が続いた大阪にも8月4日ついに天の恵みの雨☔が・・(´;ω;`)ウッ…

 

まだまだ猛暑日が続いておりますが、雨も降ったことで少しマシになっているような気もします

まだまだ気を抜けませんがね!(;^ω^)

 

さて、、こんな猛暑で植物達もクタクタ~ってことで

今回は❝切り戻し❞のご紹介をさせて頂きます

 

先日、、 とある滋賀県草津市の大型ショッピングモールのエントランス花壇の植え込みのお仕事をさせて頂きました。

 

 

その時に少し残ったお花 夏の定番ペチュニアです。

 

花も少なくなり枝がぴょーんと伸びてきました。

こうなると水もたくさん吸うし、この伸びた枝にしか花がつかないので、

 

思い切って・・・

 

ばっさりと切り戻ししました(^▽^)/

ちょっと時期は遅いですが本来このペチュニアというのは早い段階で短く切り戻しをし、そうすると切ったところから枝が分かれてどんどん増えていきます。

それを繰り返して枝をたくさん増やし密になった状態で花を咲かすとボリュームのある綺麗なペチュニアになります

こうやって切り戻しをすることで風通しもよくなり、蒸れにくくなりますし、お水を吸う量も少しマシになります(多分)

 

 

 

 

こちらはベゴニアですが、6月中ごろから植えたベゴニアがだんだん伸びてきました。

この子は夏の暑さは強いんですが、蒸れもあったり、水枯れしたり、葉っぱが焼けたり、、とちょっと汚くなってくるんです。

一番綺麗になってくるのは9月10月ころなんです。

ですのでそこに向けて伸びてきた子を一度切り戻しします

 

 

店舗前の植え込みの為そこまでバッサリとは切れませんが

少し低くなったのがおわかりでしょうか(^o^)

コチラもこのようにして切り戻すと汚い古い葉がなくなり、また新たに新芽がでて綺麗な葉っぱ花をみせてくれます

 

こんな感じで、このような猛暑で綺麗に花を維持するのは難しいため、、思い切って9月頃に向けて切り戻しをし再生を図るのも一つの方法です(^-^)

 

是非やってみてください。植物達は喜んでくれてると思います(多分^^;)

 

 

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内 , , , , , , ,

  関連記事

平成から令和へ

徳仁天皇陛下が即位され令和元年がスタートしました。先月まで平成31年と記入してい …

3月

3月に入りそろそろ桃の節句ようやく寒さも落ち着きつつありますが体調管理は万全です …

茨木市 水辺の新築戸建て 賃貸売買同時募集中です!

賃貸は竣工前から募集していて、竣工後は売買でも募集を始めたけどまだ決まってません …

屋内、寄せ植え鉢のご紹介

屋内用観葉植物レンタルで、主な商品は大鉢、中鉢、小鉢、花鉢。その他にも、グループ …

オフィスを軽く仕切るには、観葉植物を使ったこんな方法も!

オフィスやお店などで軽く目隠しをしたいとき、ちょっと仕切りをしたいとき、間仕切り …

11月

ハロウィンも終わり11月に入りました。朝夕は涼しくなりましたが、日中は汗ばむ日も …

もうすぐハロウィン!

10月に入りました。秋分の日を過ぎ日暮れが早くなり活動出来る時間が短くなってさて …

新生活応援キャンペーン♡

こんにちわ!(o^^o) アルファウィンの田中です! 春になりお引っ越しや新生活 …

9月

夕暮れも早く鈴虫の音色に、少し涼しく思える様になり9月を迎えました。今年は秋刀魚 …

引取りした鉢植え、胡蝶蘭や観葉植物はどうしているのか

最近問い合わせといえば引き取り依頼ばかり>< 植物に限らず売っている …